おはようございますニコニコ









昨日のハンコ、の長男の話なのですが。


長男、ハンコのデザインをあらかじめ決めて行ったのに、
いざ、描き始めたら、




怒りはじめました滝汗なんで





私から見ると上手くかけない、とか、
私が早めに終わってしまったとか、
まあ思い付くことは色々ありましたが。。。



なにせ私たちしかいないので
店員(やさしいアーティスト)さんに申し訳なかったショボーン気使っただろうなあ






長男ふてくされ。






最終的には長男、喜んでくれたんだけどもさ。
私の気分はズーンと思い作り笑いショボーン




で、やっぱりそれで(ほかにもあるけど)長男にイライラしたので夜中にがっつりぶつかりましたプンプン我慢ばかりはだめだった

私の気持ちも話した。





そうしたら原因は


『自分の絵が良くない。
それなのに誉められた。
絶対変なのに。

だから嫌だったショボーン





この自己肯定の低さよ。。。ショボーン気持ちはわかるけど


絵に関して、

私は親だから、と思うかもしれませんが、
私は本当に長男の絵は素晴らしいとおもいます。

子供たちってほんと良い絵かきますよね。

だって、その絵はその子しか描けない!
この絵をみたら長男だ!と、わかるなんて、

そんな素敵なオリジナリティは他にはありません。
それなのに私の絵ときたら、ありふれたものだとおもうんだけどな。
だから羨ましいくらいなのに。


たぶん店員さんもそれはわかってる人なので、
ほんとにほんとに誉めてくれました!おねがい

アーティストはたぶん子供がライバルくらいじゃないかなあ。





ただ、やっぱり、子供なので良さが理解できなかったのか、劣等感を感じてしまったようです。

その辺は長男に色々話をしました。
すると少しずつ、元気がでましたよおねがい



まっすぐひかれた線ばかりが素敵なわけじゃない。

長男しか作れないオリジナリティを、
大切にしてほしい。


字がきたないわ~\(^-^)/さんすうノートにポンっ!


結果。私から見たら羨ましい悩みでした。真顔

だから、むかつくって言っておいた笑い泣き心の声がつい



すこしずつでもいいから自分に自信をもてるとよいな~照れ
みんな誰かから、何かを羨ましく思われてるはず。


世界は広い!おねがい