おはようございます。
田舎の不登校児の親やってます!
何やら親戚が騒ぎ始めたらしいが。。。
説明めんどいな。
ばあちゃんすまん!
ってことで、日の当たる場所を堂々と歩きたい田舎です。
悪いことしてないのになあ。
さて。
そんな不登校児が訳あって外出できないとき、
運動、みんなどうしてるのかな?
うちは、長男がたぶん体幹弱いということを3歳くらいから作業療法士さんからきいたので、トランポリンがあるので家のなかでトランポリン。
あとは、じつはなにもないんですよね

昔は手押し車とかやってたけど、小二。。。重い

朝6時半からのラジオ体操とか?たまにやってるくらいかな。
それで。
おもいだしたのが、ニンテンドースイッチのアームズっていうゲーム。
長男、友達の家でやってきて、汗だく&筋肉痛になりました

それで。
おとうさーん、アームズかってもいいー?
と、交渉したところ。
すんなりOK!
代わりに自分のゲームも買うそうですが

ありかたや!ありかたや!
また、使用感とかレポできたらとおもいます。