こんにちわ。

今日はいい天気で。。。
花粉がおおさわぎ。

テンション下がるえーん

==============

今日は子どもの頃やっておけばよかったこと、
を考えてみました。

HSC傾向な長男をもつ私自身、一部HSC傾向のある子どもでした(現在もすこしあるのかなあ?)。同じ三兄弟の長子っていうのもポイントで。

今思うと、もっと子どもらしく親に感情に任せて駄々こねておけばよかった!!
と、今おもいます(親によりますが)

下兄弟が駄々こねると、我慢したり、親大変だから困らせられないとか。
反抗期も全然なかった。
不良が羨ましいとさえ思いました。

って思いながら、なんで私ばっかり、という思いは常にありました。
自分で選んだことなのにね。

我慢しているんだから相手もわかってくれる、は、間違い。

勝手に我慢してるんだったら、相手には何も通じない、望まない、という考えがよい、と最近思います。自分が傷つかないためにも。

断る時はことわる。嫌なときは嫌。

これ、子どもの頃は、ほんとに難しかった!!

だから家にいるときくらい、子どもくらい、ほんとの自分でいてほしい。
それを今、長男におしえています。

あなたの事、絶対嫌いにならないから!

そんな感じで少しずつ、変わっている長男です。
ブーブーいうときは、回復してる証拠だと思って、できるだけ穏やかに。。。対応していけたらいいかな照れ(鬼に、なるときも、あるけど)

子どもらしく、は色々あるけど、私はそう考えています。