こんにちわ!
長男、不登校、15日目くらいです!
実は昨日、長男が学校いこうかな、と、言いはじめました。
なぜかというと。。。
はい~祖母さん登場です。
外で遊んでいた長男に学校いかなくて祖母が心配だ心配だ、と、半泣きで言ってきたそうです。
心配なのはわかる。。。
が、HSC 傾向のある長男には逆効果
ほんとに行きたいの?と、きくと、
『おばあちゃんに心配させないように、行くフリでもいいからしてあげたい。。。』
と、半泣きで長男が話してくれました。
ま、つまり行きたくないけど、祖母のために行きたいわけで。
本人が学校が楽しいからいきたいとかではない。心を守るにはうちの場合、不登校。
だから。
死んでしまったら終わりだから。
私が本人に許可をもらって祖母に話してきました。
お年寄りって強敵なんだよね
で、そこで強力な武器(なにそれ)、となったのが
長男の宿題の日記。
これ、これにね、長男の思いが書いてある日がありまして。
死、についてです。
小学2年にして、消えたい、死にたいと思ったことを書いてるんです。
文を書くのが苦手な長男なのでほんと50文字あるかなって感じの短い内容ですが。
(不登校なりかけのとき、自分が今思ってることを書いてごらん、と、促したあとに書いてくれました)
おこられると死にたくなること等書いてあります。汚い字ですが。
これをみせたら大変祖母に効いたみたいで。
これまでの経緯も話したところ、
泣きながら私にまかせる、と言ってくれました。
その後長男に理解してくれたよ、と、話したら嬉しそうに笑顔でうん、学校いかない~って
理解してもらえてよかったね
てわけで、今日も元気に不登校宣言です!