前回しくじった箇所を修正しました。

メーターパネルの裏側がフロント・ウィンドウから丸見えになっていましたので、いったん接着を「ひっぺがし」て、修正して再接着。

さらに、ボディの上部と下部を接着・固定して、ステップ部と運転室の屋根部分に、つや消しブラックを筆塗りしました。

 

 

 

 

 

 

なんとか完成に漕ぎつけそうだ… と思って、ふと見ると、なんと!こんなことに。

 

 

 

 

 

オレンジ色の丸印で囲んだ部分、接着した箇所が浮き上がるようにして剥がれています。

さすがに(失敗に慣れている自分でも)これにはガッカリ…。

 

なんでだろう?と思いましたが、バスタブ型の運転室内装パーツを、接着のさいに、かなり強引に車体パーツに押し込んだことを思い出しました。

 

バスタブ型の内装パーツ、そう言えば、右側だけが異様に肉厚のプラになっていましたっけ。

(AMTのキットでは、いつものことなので)さほど気にもせずに、そのまま使用しましたが…。、無理やり、サイズの合わないパーツを押し込んだせいですね。

 

あちこちと不具合ばかりで、ほんとイヤになりますが、ガンバって修正してみます。

(気がかわって、ゴミ箱にポイ… ということになるかもしれませんが。)