近ごろ、ヤ〇〇クで入手したキットです。

安価でしたので、金欠の自分にもゲットできたのですが、たいへんなキットでした。

 

とにかく古い模型のようですが、米国製キットの場合、年代の古いもののほうが良質… ということがままありますので、その点は、まったく気にしませんでした。

それに、パーツの状態も、さほど悪くありません。むしろカッチリとした、鮮明なモールドのパーツが多くて、好感の持てるもの。

 

ただ、このキット、ストック(スタンダード)、カスタム、ドラッグ という三つの仕様から選んで、組めるようになっているんですが、その「組み立て方」がわずかの紙枚のインストにごちゃっと描かれていて、どう組めばいいのか、さっぱりわかりません。

 

それに、出品者の話では「パーツはぜんぶ揃っている…」とのことだったのですが、二、三、パーツが足りません。えっ~!? 話が違う…。

 

 

 

 

 

 

ストック、カスタム、ドラッグ という三つの仕様のシャーシの組み立てが、たったこれだけの説明の中にすべて、ごちゃっと書かれています。

 

 

 

 

 

 

 

メッキパーツなど、素晴らしい精度です。

カッチリとして、切れ味のよいモールド。

ただし、これらはほとんどカスタム、ドラッグ用のパーツで、自分は使いません…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パーツをほぼ整形し終えて、すこし組み始めました.。

基本的にキレのよい、カチッとしたモールドのパーツばかりですが、「帳尻の合わない」ものもあって、当惑…。

えっ!?これはどう組めばいいの… というものが(一部なんですが)あります。

 

 

 

いまさらですが、かなりの難物キットを買い込んでしまったみたい…。