










大阪・関西万博






この日は、平日だったのですが「夜までゆっくりしておいで」と婿殿の優しい言葉で、おチビちゃん達と婿殿は、あちらのご実家にお任せして、長女と2人で楽しんで来ました。
子育てに奮闘中の長女にとっても息抜きになったんじゃないかなぁ〜彼女は通期パス持ちだけど、子どもと一緒だと思うようにまわられへんからね。
予約は長女にお任せしていたんやけど、「カナダ」「アラブ首長国連邦」2つのパピリオンの予約が取れました
パピリオンの中は未来の技術が詰め込まれてたスタッフさんとのやり取りも楽しくて、メイプルソフトクリームをいただきました🇨🇦
午後からは「アラブ首長国連邦🇦🇪」のパピリオンへ…
こちらは、とてもシンプルなパピリオンで、華やかなドバイの雰囲気を想像していたけど、とてもシンプルでナチュラルなパピリオンでした🇦🇪
予約をしていなくても、2〜30分並べば楽しめるパピリオンはたくさんあるし、小さなブースがたくさん集まるコモンズ館は出入り自由で、待ち時間ナシで世界各国を巡る事ができました。コモンズ館好きかも
イエメンブースでは、高級蜂蜜(2万円!)の試食があったり、天然石アクセサリーのお店があって、あれやこれやと手につけられて、電卓片手にお商売が始まって、まるでイエメンに旅してる気分になった
↑どんどんブレスレットを腕の上に乗せられていく長女。スタッフさんと値段交渉…電卓片手に、どんどんお安くなる〜現地のお土産屋さんもこんなふうなのかなぁ〜
長女は、結局ブレスレットではなく、可愛い指輪を買ってました
このアクセサリーは、私にはちょっと可愛すぎたので、ブータン王国の羊のぬいぐるみをお土産にしましたかわいぃ〜
マダガスカル🇲🇬・バヌアツ共和国🇻🇺・パラオ共和国🇵🇼・エスワティニ🇸🇿・トンガ🇹🇴・グラナダ🇬🇩・
モンゴル🇲🇳・ボリビア🇧🇴・サモア🇼🇸・セーシェル🇸🇨・ソロモン諸島・エスワティニ🇸🇿
コモロ諸島🇰🇲・ルワンダ🇷🇼・スリランカ🇱🇰・ケニア🇰🇪・モーリシャス🇲🇺・マラウイ🇲🇼・スリナム・ポルトガル🇵🇹・ガーナ🇬🇭・タジキスタン🇹🇯・南スーダン🇸🇩・マーシャル諸島🇲🇭・パキスタン🇵🇰
ゼネラル・スーダン🇸🇩・キューバ🇨🇺・ブータン🇧🇹・ホンジュラス🇭🇳・ラオス🇱🇦・アゼルバイジャン・モナコ公国🇲🇨・サウジアラビア🇸🇦・etc…
家に帰って、スタンプパスポートをザッと見返したところ、めちゃくちゃたくさんのブースを巡ってたみたい巡り過ぎて何が何だか良く覚えてない…


噂の2億円?のトイレにもお世話になり…普通のトイレだけど、手を洗うところがとても斬新で、まるで海の家の足洗い場みたいやった
オーストリアで人気のパンケーキを食べて、大阪グルメでは、らぽっぽのピザと串カツだるまのコロッケをいただき、安定の神座のラーメンを食べました。疲れた時のラーメン最高
今回はパピリオンでの食事をあまり楽しめなかったので、次に来る時はそちらを攻めよう
世界は広いね
旅行で行くにはかなりハードルの高い世界中の国々が、はるばる遠いところから、大阪に来てくれたんやぁ〜と考えると、万博って素晴らしいなぁ〜と思いました。
この日、1番印象に残ったのは「クエート🇰🇼」
美しい砂漠の景色と寝転んで見る綺麗な星
旅行で行くには、かなりハードルが高い国だ。
そして、「トルクメニスタン」
初めて耳にした国の名前だったけど、ここは招待された人しか入国する事ができないんだとか。行きたくても行けないハードルの高い国。
展示物の中に、日本語の教科書があったので、親日なのかなぁ〜。とにかく謎多き国でした。
心配していた水分補給の事だけど、給水所が何箇所かあるので、大きな重い水筒を持ち歩かなくても良かったので、とても助かりました
自分へのお土産は、ブラックレースにゴールドのミャクミャク刺繍のポーチと、カラフルなミャクミャク2万歩も歩いて疲れたけど、もうすっかり万博に夢中です
朝から晩まで一日中満喫したはずだったけれど、まだまだ全然時間が足りない
通期パスを購入しようか迷い中…
猛暑の夏は行かないと思うし、行くとしても夜限定かなぁ〜
まだ迷い中だけど、すごく楽しかったので、夏が来る前にと、ひとまずは来月にまた予約を入れました
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
それではまたね。
moka
にほんブログ村