今日もお訪ねいただきまして、ありがとうございます

この季節らしい爽やかなお天気の5月25日(土)

大阪市内にて、腎臓がん患者とそのご家族が気軽に集まるおしゃべり会・JIN-chan倶楽部「春のおしゃべり会」が開催されました。
今回は、名古屋・兵庫・福岡・大阪から、腎がん仲間が集まりました

今まで何度も参加表明をされていらっしゃったのに、ご家庭の都合や体調がふるわず、ようやく参加してくださった仲間や、
わざわざ新幹線で駆けつけてくれた仲間。大阪のホテル価格が高騰しているにも関わらず、宿泊して参加された仲間。そして、いつも参加されているお馴染みの仲間。
それぞれの想いを胸に、参加された皆さまと顔を合わせてゆっくりお話する事ができました

集合して早々、いきなり予定外のアクシデントがあったけど、皆さん優しくフォローしてくださって感謝です

あの時はめちゃくちゃ焦りましたが、いつの日かリベンジできるよう、絶対にまたチャレンジしたいと思います

久しぶりにお会いした人同士。
初めてお会いした人同士。
そんな感じが全くしなくて、ずっと前からお知り合いだったかのように、腎がん以外の楽しいお話にも花が咲いていました

この日の為に体調を整えてご参加くださった仲間に感謝
そして、今回は都合が合わず断念のご連絡をくださった仲間に感謝です










私は罹患して8年になりますが、8年経った今でもご近所や友人、知人に腎がん患者さんはいなくて、実生活でまだ出会った事がありません。それだけ罹患数が多くないがん種と言うことなのかな…
現在、同じ腎がん患者さんで繋がっているのは、このブログやJIN-chan倶楽部を通して知り合った人ばかりです。
今の時代は、スマホを開くと膨大な情報で溢れています。その中から正しい情報を拾うのはとても難しく、藁をも掴む思いでインチキ治療や怪しい商法などに行き着いてしまう人もいると聞きます。
がんという病気は、一人で受け止めるにはあまりに重いもの…
術後気をつけている事や、治療のこと。
日々の暮らしや食生活のこと。
皆んな、こんな時はどうしてるの?
あんな時はどうしてるの?
主治医に質問する内容とはまた違う、ちょっとした些細な疑問を、実際に同じ病気を患った人に直接聞いてみる事で、不安がほぐれたり何かの答えが見つかったり、元気や勇気をもらえる事もあると思うのです

今のところ、次の開催はクリスマス頃を予定しています。恒例になっているプレゼント交換
企画も計画中です。

まだ、ずいぶん先になりますが、詳細が決まりましたら、あらためてこのブログにてお知らせいたします。
ご質問などは、いつでも受付中ですので、お気軽にメッセージくださいね。
その頃にはまた笑顔でお目にかかれるよう、日々の暮らしを大切にしながら私も頑張りたいです











今、このブログを口腔外科の病室で書いています
→今日は入院初日でヒマなの


どうやら親知らずの歯と顎の骨がくっついているので、ゴリゴリガリガリ砕いて取り除くみたい…
明日はいよいよ手術ですが、まな板の鯉になって頑張りま〜す

それでは、またね。
moka

にほんブログ村のランキングに参加しています。より多くの同病患者さんに届きますように…
ポチッと応援いつもありがとうございます
ありがとうございました

にほんブログ村