今日も訪ねていただき、ありがとうございます
今日の体調
退院時の説明で、手術の影響で口内炎や唇ヘルペスが出る人もいると主治医がおっしゃっていたのを思い出しました。ストレスと免疫力低下が原因かな…
看護師さんが来られて体調チェック
体温36.3℃ 微熱はなくなったみたい。
首の圧迫感・締め付け感は強くあるが、傷の痛みはない。カロナールは昨日のお昼に飲んだきりです。
昨日よりもたくさん食べられました。
やっぱり口を動かすと唇の右端が痺れる。じーっとしていると大丈夫。
食後、恐々とリハビリストレッチを頑張る
「今から先生が来られて抜糸するので、待機しておいてくださいね」
ベッドに横になり、胸元にティッシュを一枚挟まれた姿で待機…
先生が登場
主治医ではなく「初めまして!」の先生でした。
「抜糸は痛くないですか…?」
「肉を切るのではないのでね。痛くないですよ」
パチン!パチン!と音がした後、痛みはなし。ドレーンを抜くのもちょっと気持ち悪い感じがしただけで全然痛くありませんでした
写真を載せますので、苦手な人は激しくスクロールするか画面を閉じてください。
ドレーンが刺さってた所は、絆創膏をペタッと貼って終了。ストローみたいなんが刺さってた穴なのに、絆創膏でええの?
糸と管が取れて、更に身体が楽になったけど、術後2日目で抜糸してほんまに大丈夫かな…
「腰から下だけならシャワーしても良いですよ〜」と言われたので、すぐにシャワーを予約してスッキリしました

その後、別室にある美容室みたいな大きな洗面台で、看護師さんにシャンプーをしてもらいました。すごく上手で気持ち良かった〜
シャンプーしてもらった時の体勢は、美容室みたいに仰向けじゃなくて前屈みね
→仰向けで洗髪なんて想像しただけで怖い…
その後、ホットタオルを持ってきて下さり、上半身を綺麗にすると更に気分が良くなる。
スッキリした後は、冷蔵庫に冷やしておいた「みかんの缶詰」を食べました
→めちゃ美味しかった
ドレーンを留めていた胸元のテープ痕がかぶれて痒みがでたので、薬を塗ってもらう。
手術の傷も少し赤くなってたみたいだけど、発熱はないので大丈夫と言われる。
首と肩の痛みは昨日よりマシだけど、今度は両頬の下顎が痛むのが気になった
枕は固くて使いづらかったので、背もたれに変身![]()
![]()
ベッドの角度を上げるのも良いけど、こうしてクッションで背もたれを作ってみた。
ネックピローがあるのと無いのでは首の楽チンさが全然違いました。看護師さんにも「良い考えですね!」と褒められ?ました![]()
食べ始めると、また右側の唇の痺れが気になる。
とても美味しかったんやけど、飲み込みにくさがあって食が進まず…たくさん残してしまいました![]()
その後、2時間くらい熟睡しました。
少し眠ったら、また少し気分も良くなったので、お洗濯をしました![]()
→洗濯と言っても、スイッチボタン押すだけやけど…
16:00
談話室で私より2日先に手術をした人と会ったので、仕事復帰や傷のケア、傷隠しのアイテムや服装の事などを話しました。
「日に日に良くなるから大丈夫よ
」と励ましてもらう![]()
18:00夕食
飲み込みやすいメニューだったので、たくさん食べれました
美味しかったー!
口を動かすと左端の唇がまだ痺れてるけど、両頬の顎下の痛みは軽減されてきた。
食後のデザート
手術を終えたらご褒美に!と、買っておいたチーズケーキ→しかも猫ちゃん可愛い
そ・し・て!
本日1番のお楽しみタイム
入院生活も5日となり、お肌のお手入れも適当にして過ごしてきたこの数日…
「頑張ってね
」と応援と一緒に、お友だちがプレゼントしてくれた美しいお肌の元
を使う時がやってきました。
入院前からこの瞬間を励みに頑張ってきたので、感無量…
顔につけた瞬間、ぷくぷくと泡になる楽しいパック
保湿力もたっぷりで渇いたお肌に染み込んでいきました。
すごく気分転換になったし、日常が少し戻ってきたみたいで嬉しかった
ありがとう〜
その後は、音楽を聴いたりテレビを見たりしながら、ゆっくり過ごしました
手術からまだ2日目だけど、抜糸とドレーンが取れた瞬間から、身体が回復していくのを実感した1日でした。
それにしても、傷の痛みがないのは何故なのかな…麻痺はもうとっくに切れてるはずだし、痛みは感じるはずなのだけれど…
この痛みを感じない症状は、先輩患者さんにも何人かいらっしゃるので、もしかしたら珍しい事ではないのかも知れません
つづく…
moka
にほんブログ村のランキングに参加しています。より多くの同病患者さんに届きますように…
ポチッと応援よろしくお願いします![]()
にほんブログ村






