今日も訪ねていただき、ありがとうございます
先日の記事「JIN-chan倶楽部のおしゃべり会開催のお知らせ」について、既にたくさんのお申し込みをいただいています。
初めてご参加される方…
ずいぶんと長い間、ご無沙汰している方…
遠方からお越しくださる方…
同じ病の仲間と顔を見て話したい…
孤独を感じて過ごされていた方も多かったのだと感じています。
あまりにたくさんでの集まりはまだ避けたいので、もしかしたら、5/17(水)の締切日を待たずに参加募集を締切る可能性が出てきましたので、お伝えしておきます。
今週は、甲状腺についての受診がありました。
腎臓がんの定期検診CTでは、甲状腺まで写っているとの事で、2〜3年前から石灰化ありと言われていたけど、
泌尿器科の主治医には、心配ありませんと言われていたので、経過観察のままでした。
昨年秋、人間ドックで「甲状腺腫大」と指摘があり、先月の泌尿器科での腎がん定期検診の際にその旨を主治医に伝えたところ、
「大丈夫だと思うけど心配だと思うので、一度ちゃんと検査しましょう」となりました。
同じ院内の科なので、カルテの共有をしてくれているので、窓口での詳細な説明は不要でした
先ずは、超音波検査で腫瘍の有無を確認…
「もし、腫瘍があれば穿刺吸引細胞診検査をしますね。その時は同意書にサインをお願いします」
超音波検査でグリグリ…グリグリ…
「1cmくらいのコロンとした腫瘍がありますね… 穿刺吸引細胞診検査が必要になりますが、今されますか?それとも心の準備が必要だったら、後日にされますか?」→先生…優しい…
「どうせ受けなきゃいけないので、今からやってください!」→ググっと腹を決めました!
検査のメリット・デメリットをわかりやすく丁寧に説明してくださいました。
仰向けに寝転んで、超音波で見ながら腫瘍を目掛けて首に針を刺して細胞を取ります。麻酔はありません
麻酔なしで首に針を刺す
ぎぇ〜怖いよぉぉ…
「女性は痛みに強い人が多いし、今までの経験では痛みで暴れた患者さんはいませんよ笑」→先生…当たり前やけど、めちゃ他人事やん…
超音波で腫瘍を見ながら…
「いきますよー! ブスっ!
」
針を刺したまま、"シュポシュポ"と吸引されていきます。
検査が終わると、ガラス板に挟まれた細胞がチラッと見えました。→キミは良性なのかい?それとも悪性なのかい?どっちなんだぁーい?!

採血時の注射みたいな感覚で、少しチクッとしただけで全く平気でした。
検査の結果がわかる診察は来月早々です
がんかも知れない。
がんかも知れない。
がんかも知れない。
「腎がんの転移とは考えにくいので、もし悪いものだったら、新たな原発がんとなると思います。」
どちらにせよ、もうがんに罹患するのは嫌だなぁ…
考えても仕方ないので、結果が出る日まで普通に過ごす事を心がけたいと思います→と言いつつ…なんて憂鬱なGWなんだろうと思っている
今日のミント

幸せを感じている時のミント…
いつもこんな顔をします🥸
ささやかな事でも幸せを感じるって大切やね
皆んな皆んな、こんな顔ができる時間がたくさんあるといいなぁ…
それではまたね。
moka
いつもポチッと応援ありがとうございます
にほんブログ村
