今日も訪ねていただき、ありがとうございます
ご無沙汰しています。
しばらくブログをお休みしていました。
すっかり秋も深まり、紅葉の綺麗な季節となりましたね
とは言え、もうすぐ12月…
来週からはグッと季節が進むみたい。
ミントもすっかり冬毛になって、モフモフ感が増したように思います

来年早々の検査とその結果を聞くのが怖い気持ちのままやけど、おかげさまで体調の変化もなく元気に過ごしています。
ここ最近の過ごし方は、病院や地域のボランティアに参加しながら、仕事もぼちぼちと頑張っています。あと、インフルエンザのワクチンを受けました
そして、以前からずっと行きたいと思っていた場所・瀬戸内しまなみ街道へも行きました
愛媛県と広島県を結ぶ、長い長〜い大きな橋と綺麗な景色をずっと見たかったねん![]()
本当は自転車で巡ると気持ち良いのだそうやけど、私にはそんな体力ないので断念…![]()
お天気も良く、ドライブ日和の秋の空を満喫してきました。
愛媛県には、みかんジュースが出て来る蛇口があるのは本当やった。家にもこんな蛇口がほしい![]()
ちなみに香川県にはうどんの出汁が出てくる蛇口があるんやとか…![]()
片腎の人にとって出汁を飲むのは御法度やけど、美味しい出汁をちょっとだけ飲んでみたい気がします![]()
いつもの何でもない日常もありがたいけれど、広い空と青い海・美味しいご飯をたくさん食べて、心も身体もリセットする時間もまたありがたい事です![]()
それと…
この秋から本格的に趣味のハンドメイド活動を始めたので、時間の使い方が大きく変わりました。
ありがたいことに、悩み考えていた時間は何だったんや?と言うくらいに「好きだ
」と言ってくださる方々に恵まれて、オーダーも受けるようになって製作する時間が大幅に増えました。
実は30代の頃にも、ハンドメイド活動を頑張っていた時期があるんやけど、ちょっとしたトラブルがあって辞めてしまいました。
これはハンドメイドに限らず、何か新しい事を始めたり、人と多く関わるようになると、なかなか難しい問題にも直面します。
でも、それを怖がっていては前には進まれへんからね
今回もまたトラブルが一緒について来るかも知れないけれど、あの時の経験を生かして、今は流れるままに楽しんでみたいと思っています。
この趣味が細々と形になると良いな…
朝晩はストーブが欠かせなくなりました。
皆さまも風邪引かないように、暖かくしてお過ごしくださいね
それでは、またね
moka


