今日も訪ねていただき、ありがとうございますニコニコ

前回の記事にたくさんのコメントや応援メッセージをくださってありがとうございました。

ひとりじゃないんだ…と、とても心強く思えましたクローバー

腎友さん・がん友さんの存在の有り難さを実感…本当にいつもありがとうございますお願い




ピンクドーナツドーナツジンジャーブレッドマンクッキーピンクドーナツドーナツジンジャーブレッドマンクッキー


先週の泌尿器科診察の際、血液検査などが書かれたいつもの検査結果書をもらい忘れていた事に気がつきました笑い泣き


あかんね〜

ちょっとイレギュラーな事を言われたら、冷静でいられずに心がどこかへ飛んで行ってしまうタラー


次のCT検査予約用紙とCT検査の被曝量についての説明書はくれたんやけどなぁ…

先生も忘れてたんやろか?キョロキョロ


ピンクドーナツドーナツジンジャーブレッドマンクッキーピンクドーナツドーナツジンジャーブレッドマンクッキー


腎がんフォローのCT検査で甲状腺の腫れを以前から指摘されていたけれど、以前の主治医の先生には特に問題はありませんと言われていました。

今までの血液検査では甲状腺機能の数値はいつも基準値内です。


ですが、先月受けた人間ドックの内科の診察で、初めて甲状腺腫大と指摘がありました。


そう言われてみれば、私の甲状腺は少し腫れてみえる。え?これは、腫瘍なん?年齢的に弛んでるだけとか、太ってるだけと違うん?


だんだん怖くなって、検索してみる…キョロキョロ

腫瘍には良性と悪性があって、石灰化がどうとかこうとかetc…ふむふむ

精密検査もしてないのに、それを読んだところで何も分かるはずもなく、そのままページを閉じました。


一人で悶々とするより、かかりつけ医に相談を…と思い、受診してきました。

「腎がんフォロー検査のCT検査をして所見ありと出れば精査が必要となりますが、その指摘ははないので経過観察で良いですよ。

以前から甲状腺も一緒にCT検査できちんと診てもらっているから大丈夫だと思いますが、念のため血液検査をしましょう。

それよりも、成人病に関する数値が気になるので、空腹時に血液検査を受けに来てください」


今日は食後に病院に行ったので、また仕切り直しとなりましたガーン病院ガーン


最後に…
かかりつけ医の先生は、腎がんでお世話になってる病院出身の先生で、専門も泌尿器科。

主治医がコロコロ変わる事を訴えると、「大きな病院は仕方ないんよー」て笑ってはった。

ついでに、新しい先生は検査結果表をくれなかったキョロキョロと訴えると、


「そんなん、言わなアカンよ〜言わなきゃくれへんでー笑」やって凝視

今までの主治医の先生は、言わなくてもちゃんとくれたのになぁ〜

はい。
ちゃんと言わなかった私が悪かったですえーん


ピンクドーナツドーナツジンジャーブレッドマンクッキーピンクドーナツドーナツジンジャーブレッドマンクッキー


今日のミント猫飛び出すハート



誰かにジーッと見られていると、遊びに夢中になれないようです爆笑恥ずかしいんかな…




綺麗な夕焼けでした晴れ


日中は、いつまでも暑い日が続きます。

まだまだTシャツが大活躍ですね。


それでは、またねクローバー



mokaピンク薔薇




いつもポチッと応援ありがとうございますお願い
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ
にほんブログ村