毎日暑い日が続きますね

今日も訪ねていただき、ありがとうございます🍀*゜
昨日の朝、廊下にGの足が1本…
少し離れた所に形崩れた身体が落ちていました💧
ミントちゃん…
夜中に何をしていたのでしょうか?
さぞかし楽しい夜を過ごしていたのでしょう。
想像しただけでゾワゾワした朝の出来事でした



最近、職場の雰囲気が変わり、精神的なしんどさを感じる日が続いています
この事を次女に相談すると、的確な答えを助言してくれました。
涙のUSJから1ヶ月…
あれから次女との関係は、少しづつ良い方向に変わってきています。
次女の「今の自分を変えたい」と頑張っている姿を見ていると、私も頑張ろう!と励まされます。
年齢を重ねると、変化する事を怖がって億劫になるけれど、次女を見習っていつまでも柔軟な心でいたいなぁ…
「自分の事を大切にしてくれる人とお付き合いして欲しい…」
これは母の願いなんやけど、若い頃はついつい顔の良い人や口の上手い人に惹かれてしまう…この現実…
皆んなも心当たりある?
「男というのはね、口と顔で選ぶとハズレを引くわよ」って、マイメロちゃんのママも言うてたね。
次女もこの渦に巻き込まれていたようで、しばらく悩んでいた様だけど、この1ヶ月の間に自分の事を大切に思ってくれる友人の優しさに触れたようで、
「顔の良い人や口の上手い人には気をつけよう!」とようやく気がついたようでした
「自分が変われば周りも変わる」と言うけれど、次女を見ていると本当にその通りやなと思います。
人は失敗しながら成長していくんやね。
そして、心が落ち着いてくると身体も整ってくる。
仕事も友人とのお付き合いも順調のようで、やはり心と身体は繋がっているんだなぁ…と実感しています。
ちなみに長女は「私はイケメン嫌いやねん!」と優しさと穏やかさを絵に書いた様な人と結婚しました。
⬆️この言い方…
旦那さんに失礼やなぁ〜って思うねんけどな
あぁ…
私も今の環境から抜け出したい…
今の環境…
実は腎がん発覚前の精神状態に良く似ているんです
だから、このストレスが転移や再発の原因になったら…と後向きな気持ちに囚われてしまっているので、
次女にアドバイスされたように「環境を変えることを年齢のせいにして諦めず!恐れず!チャレンジ」したいと思っています(ง •̀_•́)ง🔥
かかりつけ医で仮予約扱いだったワクチン接種ですが、ようやく本予約で受け付けてもらいました。
1回目は8月末になりますが、ウチの市には基礎疾患枠がないので仕方ないです
今回のワクチン接種騒動で、かかりつけ医に対して感じた事がありますが、長くなるのでこの話はまた今度綴りたいと思っています。
来週には、またまた緊急事態宣言が出るようですが、引き続き感染対策に気を使って過ごしたいと思います。
それでは、またね
moka
いつもポチッと応援していただき、ありがとうございます
にほんブログ村


