今日も訪ねていただき、ありがとうございますおねがい 

日中は過ごしやすい秋晴れの日が続きますが、朝晩は肌寒いと感じる日が増えてきましたね。
今朝は毛布に丸まって寝ていました🌀

季節の変わり目は体調を崩しやすいので、体調管理をしっかりしなければ…と気合いの日々です。


ピンクドーナツジンジャーブレッドマンドーナツクッキーピンクドーナツジンジャーブレッドマンドーナツクッキー


先月受けた会社の健康診断の結果が届きました。


総合判定は良くなかったけど、6月に受けた人間ドックでの高かった肝臓の数値はなぜか基準内に治っていました。

思い当たることといえば…
アルコールを一切口にしなくなった事。

もともと飲ま(め)ないんやけど、あの頃はアルコール3%のジュースみたいな酎ハイを週に2〜3本ほど飲んでました。

たかがアルコール3%と笑われるかも知れないけれど、私の肝臓はそれを分解する力もなかったって事やな→たぶん、そう思う。

今は、アルコールも甘いジュースもゼロの毎日です。


あとは泌尿器科でも指摘されている「多血」です。主治医の先生からは、これについて何もコメントはないので、今すぐ治療が必要ではないという事やと思ってるけど、

やっぱり心配だし、年末にかかりつけ医を受診する予定なので、その時に一緒に質問しようと思います。


肥満度は何故か合格の🅰️でした→このお腹で?マジか?誰も信じてない真顔


あとは生活習慣病に気をつけながら、引き続き残された腎臓を労る生活を送りたいと思います。

デリケートなお年頃なのでニヤリ、それなりの不調もあるけれど、完璧を求めず心身共にゆるく過ごせるよう心掛けるのが今の目標です。



今年の健康診断はこれでおしまいです。そして次は、来年の2月に術後5年6ヶ月検診です病院


ピンクドーナツジンジャーブレッドマンドーナツクッキーピンクドーナツジンジャーブレッドマンドーナツクッキー



患者同士でも良く話題になる「がん保険」


がん保険に限らず、保険加入の有無は大きな病気に罹ると、とても影響がある事は皆さまもご存知だと思います。


私はがん保険には加入しておらず、一般的な医療保険のみだったので、腎がん発覚の際の手術の時はその保険にお世話になりました。



今後また治療が必要になる時がきたら、その時のためにがん保険に入った方がいいのかな?

今後どうすれば良いのかな?
どうかな…

ずっとそう考えていました。


「がんと診断されて最初の治療をしてから、5年間経過観察が続くと、新たながん保険に加入する事ができる」


術後間もない頃に、ある保険会社の人にそう説明されたのを思い出したので、保険相談窓口に行って聞いてきました。



入院・通院・手術・放射線がセットになっていて、抗がん剤治療は特約扱い。

私の年齢だと、13.000円を超える月々の保険料になるそうです。

がんを経験した人が入れるがん保険は、とっても保険料が高いね…

パンフレットにもちゃんと、⚠️保険料は割増になっています。と注意書きもありました。

そして当たり前だけど「がんと診断されたら…◯◯万円」はもうありません。

高い保険料を払い続けるのか?それとも、そのお金を積み立てておくのか?


むぅ……頭の痛いところですショボーン


ちなみに、術後3年を過ぎた頃に新たな医療保険に加入できたので、そちらにはもう一つ入りました。
 


店外へのお見送りの際、係の女性から「どこの部位のがんなのですか?」と質問されたのだけど、

とてもデリケートな話だと感じたので、「まぁ…内臓系です」と答えを濁しました。


保険とがんの部位が関係する質問なのかと思ったけど、資料を読んでもそんな事は書いていない…

係の女性の、ただの興味本位の質問だったのかなぁ…お店の出入口で立ち話でする内容じゃないなちょっと嫌な気持ちになりましたショボーン


ピンクドーナツジンジャーブレッドマンドーナツクッキーピンクドーナツジンジャーブレッドマンドーナツクッキー


今日のHalloweenニャンカード黒猫乙女のトキメキ

(Ⅳ) The Emperor 皇帝のカードの正位置です。


フランケンシュタインが、穏やかな優しい表情でどっしりと腰を下ろしています。

右手には、生命のシンボルアンク十字。
左手には、永遠の象徴である赤い球体。
肩の上には、幸運の使者・黒猫ちゃんが見守っています。


かたい友情で結ばれたり、信頼している人との距離が深まる時期のようです。


長いお付き合いのある友人や親友。大切な家族との関係が、ますます深まりそうです。

大人になるにつれ、なかなか心を開ける人には巡り会えない事が多いかも知れませんが、いま貴方の頭の中に思い浮かんでいる人とは、引き続き今後も良好な関係が続きそうです。



リーダーシップを発揮できたり、考えていた事が思い通りに進んだり、目に見えない場所から暖かい眼差しを向けてくれている人もいたりと、表に現れている事以外にも目を向けてみましょう。


ちょっとお疲れの人は、近所の公園へ綺麗な秋の花を見に行ったり、ペットを連れて散歩に出かけてね。

外出しなくても、目の前の窓を開けて空を見上げるだけでも🆗!クルクル変わる秋の雲を眺めて気分良く過ごすのが吉です。


それでは今日も優しい一日を…クローバー


mokaピンク薔薇


腎がん仲間がたくさん集まる
にほんブログ村のランキングに参加中です。

ポチッと応援していただけると
励みになって、とっても嬉しいですお願い

にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ
にほんブログ村