「大阪に行きます!」
じじまるさんから、そんな連絡をいただき、あっと言う間に実現したこの日
昨年9月、じじまるさんが大阪に来られた時の皆さんと再び集まりました
平日だったので、皆さんお仕事が終わってから、和食が美味しい町屋風のお店へ…
お刺身の盛り合わせから、真っ白な冷たい煙がモクモクと舞い上がっていました
積もる話がたくさんあって、楽しい話・笑える話・腎がんの話・深い話etc…
あっと言う間に時間が過ぎて行きました。
たくさん勉強されているじじまるさんから、お話しをお聞きして励ましてもらって、たとえ経過観察中であっても自分の病気を知ること・学ぶことの大切さを改めて認識しました。
腎がん発覚後は、ただただ怖い気持ちと大きな不安だけでしたが、今は将来もし治療が必要になった時には、先輩方の後に続いて治療を始めればいいのだと思えるようになりました。
孤独や無知ではいけない…
難しい事は良く分からないけど、今はたくさんの方がご自身の経験を情報発信をしてくださっているのだから、そこから学ぶ事はたくさんある…そう思っています。
正直なところ…
色んな感情がモヤモヤして、もうブログを閉じてしまおうかな…という気持ちが心の片隅にあったのですが、
自分は何のためにブログを始めたのか?その中で経験してきた事を思い返し、背中を押してくれる人に気づきをもらって考えが変わりました。
色んな考え方があるし、体調や病状も皆んな違うけど共通することは、ただ一つ「腎臓がんと向き合っている」という事。
がんという病気をきっかけに、色んなことを教えてくれたこのブログ…
これからもマイペースで続けていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします
さて。いよいよ6月22日(土)・23(日)は、ツナマヨおにぎりさん主催のオフ会「「腎がん居酒屋 in 大阪・福岡」が開催されます。
迷っている方は、どうぞ勇気を出して参加してみてくださいね。もちろん、私も大阪で参加させていただく予定です
ブログのコメントやツイキャスライブのようなリアルタイムでの会話の交流…
そして、
実際にお会いして話したり、学びの場に参加する交流…
ちょっと失速していましたが、背中を押してくれた仲間のおかげで前に進めそうです。
そして最後に…
色んな想いがあってブログを閉じられた仲間へ
繋がりはブログだけではありません。
また、楽しい時間をご一緒できる日を楽しみにしています。感謝
moka
腎がん仲間がたくさん集まる
にほんブログ村のランキングに参加中です
ポチッと応援していただけると

