今日もご訪問ありがとうございます

大阪・関西万博が終わり、街に静けさが戻ったと思っていたら、大間違い

アフター万博と称して、あちらこちらで万博関連イベントが開催されているようです。
昨日は、仕事帰りに行けそうなイベントがあったので、娘と待ち合わせをして、靱公園で開催された「世界横丁」に立ち寄ってみました

会場では何も食べれず、物販テントは何が売られているのか見ることも叶わず、10分ほどで退散
ムリ〜

早々に脱出したあとは、公園から少し歩いて、気になっていたカフェに行きました

オフィス街にあるイングリッシュカフェ。
建物の階段を下りて、イングリッシュガーデンを通り抜けて扉を開けると、そこはまるでイギリスやん



焼きたてスコーンとクロテッドクリームにベリージャム。大きなカップに入ったロイヤルミルクティー。フワフワのサンドウィッチにバニラアイスを添えて。
ゆっくりとアフター万博を楽しみました

まだまだ大阪は万博ムードで盛り上がっているようです❤️💙








さて。今年のJIN-chan倶楽部クリスマス会の日時のお知らせです。






申し込み多数になった場合は、上記日より早く締め切りになる場合がありますので、ご了承ください。








JIN-chan倶楽部は、「腎臓がん患者さんとそのご家族が気軽に話せるおしゃべり会」として、2015年秋に発足しました。
会の発起人は、私と腎がん同級生のmakotoさんです。その後、この会を引き継ぐ形となり、現在に至ります。
そんなJIN-chan倶楽部も、おかげさまで今年で丸10年を迎えました。この10年は本当に色んな出来事があり、自分の人生が大きく変わったような日々でした。
病状が落ち着かれ、ブログの世界から卒業された腎友さん。ブログはされていないけれど、今も交流のある腎友さん。
そして、もう会うことが叶わぬところへ行ってしまわれた腎友さん。
この10年に出会った腎友さんの事は、今もしっかり心の中で交流が続いています。
そんなJIN-chan倶楽部ですが、今年で活動10年を節目とし、今年のクリスマス会をもって最終回にしたいと思っています。
JIN-chan倶楽部おしゃべり会の最終回

皆さまと実りある時間を過ごせる事を楽しみにしています。
追伸
後に続く腎がん患者さんのために、この会を引き継いでくださる腎友さんがいらしたら、ぜひお声かけください。よろしくお願いします。








今週は、まだ半袖で過ごせるほど暑い大阪でしたが、来週からは更に秋深まり、ようやく涼しくなるようです。
クリスマス会の頃は、冬本番になるのかなぁ〜



それではまたね。
moka

にほんブログ村