昨年 大室公園に遊びに行ったときに、ノーリードの甲斐犬がお散歩中の犬と飼い主に嚙みついた事件がありました。
今回はキョロキョロ見わたし、安全確認
公園の中ほどまで来ると、人影なし
草むらに入って、写真撮影しようとすると・・・・
牛君の💩のにおいは、公園に入ると田舎なのでぷんぷんしていましたが、その匂いに交じって、犬の💩ちゃんの匂いが・・・
え
ふんじゃったかなあ
慌てて草むらから出て靴の裏確認
よかった~綺麗だった
するとそこに公園からのアナウンスが
「バーベキュー等の火気の使用は禁止です。」
「犬のリードを離す行為は群馬県条例で禁じられています。公園内で犬を散歩させる場合は、必ずリードを付け、制御できるようにしてください。また、糞は持ち帰って処分してください。現在犬の糞の始末ができていない状況です。犬の入園を規制する案が出ています。マナーを守ってください」
とのアナウンスが入りました。
こんなにきれいな公園なのに、一部のマナー違反の飼い主さんのせいで、入園規制とは
っつうか~散歩道の横には犬の糞だらけ・・・・・・
まだ💩が新しいのもあった!
あ!先ほどすれ違ったダックスちゃんの飼い主さん、お散歩バックもってなかった
実際の現場を見ていないから確信ではないですが・・・
綺麗な公園ですが、マナー違反が多すぎる

もうこの公園にモカと一緒に遊びに来ることはないでしょう
正直!ここに遊びに来るたくさんの子供たちが不衛生な場所で遊ぶのはかわいそうなので、早く犬のお散歩禁止にした方がいいと思いました



