今の娘には無事?とは言えません。
だけど今日で、移植して100日です。
娘にも
「今日、100日だよ。頑張ってるね~」
と言いました。
小さく頷いた様に私には見えました。
先生方にも粘り強く頑張って頂いています。
この1週間は、先生お休み無かったんじゃないかな?
たくさん居る患者さんなのに、主治医の先生いつもそばに居てくれる。
娘に一生懸命話し掛けたり、怒らせたりしてくれる。
5才の時からずっと、娘さんと同じ歳だとか誕生日が近いとか言いながら、いっつも話ししてくれてた。
今回も
「この子は頑張るから諦めない。この子の生命力は強いから、大丈夫!」
と周りの先生たちに抗議してくださったみたいです。
他の先生に聞きました。
先生も娘を信じて下さっている様に、娘も先生を信じてる。
だから、この1週間ヒヤヒヤしながら乗り越えられたんだね。
やっと100日。
もう100日。
いろんな事がありすぎて一喜一憂。
また明日から101日~何年も何年も。
一喜一憂しながらでも、少しずつ娘の笑顔の為に頑張ろ~。
娘の未来は無限大。
そして、次男よ。
2度の骨髄移植に末梢血移植、恐い思いに痛い思いをさせて、ごめん。
その後も、責任感じて心配させてしまい、ごめん。
一生懸命身体張って、娘ちゃんを守ってくれて、ありがとー。
君が居てくれたから今日がある。
ありがとう。
*いつも私のブログを読んで頂き、ありがとうございます。
『いいね』や コメント どれだけ励みになっているか…
今日で100日。
皆さまの応援あって私は頑張れています。
ありがとうございます。
そして、最近はなかなかコメントに返事が出来ていないのが現状で御免なさい。
ICU 卒業したら、またブログ頑張ります。