娘。
長年、連れ添ってきた病気と共に中学校へ入学しました。
なかなか病気を理解してくれない先生たちに、頭を抱え、何回学校へ行ったか。
成長と共に思う様に身体が動かない。
身体がついていかない。
学校を休まざるえなかった。
悔しい思いも沢山しました。
イライラする姿もありました。
頑張り過ぎるぐらい頑張った。
テスト前は、勉強頑張れないからと言って3週間前から始め、テスト終了と共に高熱を出すのが恒例になりました。
体育祭、運動禁止なのに体育させる先生に激怒。
だけど、体育祭で100㍍走ったね。
ぶっちぎり1位。
どこが病気やねん?!
ママ思いました。他人がみたら、尚思うよね…。
夏休み、ATG 治療。
夏休みの全てをつぎ込みました。
病院の中で、暇やから宿題を終わらせたは(笑)って3日で言う貴女にビックリです。
結果、効果なく終わり移植の話が…
ママは悩みました。
が…貴女は、移植成功すれば皆と同じ様に受験生できるなら…「とやりたい。」と。
本当に強い。
心無い事言われても、嫌がらせされても負けません。
お友達に、そして次男に、次男の先生方に守られ頑張りました。
3学期は、ほとんど学校に行けなかったけど、院内学級で過ごした日々は必ず後の人生を豊かにしてくれると思います。
病気と闘いながら勉強した仲間。
みんな強いね。
尊敬します。
学校の成績も学校1/3以上お休みしたけど、ほぼパーフェクト。
立派です。
いや~病気治って全快したら、元から強い貴女は、更に強くなり復活するんやろうな~(笑)
楽しみだけど、怖い。
無理なく、来学年こそは楽しめる年にしたいね。
中弛みの中2。
中弛み、大いにけっこう。
ゆるゆるでOk 。
たまには、頑張らないのもありよ(笑)
治療に、大分頑張たからさ。
普通でいい、普通の中学生になろうね。
お疲れ様でした。