骨髄移植day 11 | ☆再生不良性貧血・骨髄移植を兄妹愛で闘った日々☆

☆再生不良性貧血・骨髄移植を兄妹愛で闘った日々☆

娘の再生不良性貧血と骨髄移植
普段から仲良しの年子兄妹。
フルマッチ移植を二人で闘います。
普段はいつも負けてばかりの兄が、強い妹の為に頑張ります。本当は、優しいから負けてあげてるんだよね。
一度ならず二度も、一生懸命に妹の細胞と闘い妹を守り抜きます。

この日は、ぽかぽか陽気で病院まで少し、何も考えずに行けました。


ここ1週間近く、本当に辛そうで辛そうで、私が現実から逃避する為に家に帰っていたのかも知れません。


一時でも早く、娘に会いたい。
だけど、辛そうな姿みるのは、言葉は適当でないですが、苦痛なのです。


間違いなく、本当の苦痛なのは娘自身。
これは、間違いないです。
だけど、そばにいるしか出来ない私は、親なのに…なんにも出来ない、守ってあげれない、無力なんです。

病室に居る間は、点滴とにらめっこ。

どんな薬を使ってるのか、副作用は?…この薬と薬の使い方は、先生こうしようとしてるのかな?とか。

ずっと調べてました。

家に帰っても早く寝て、早く明日が来て、娘に会いたい。
そればかり。

1日過ぎて、また1日過ぎて…少しでも少しでもよくなって欲しい。

そんな日々でした。

だけどこの日は前日に、オシッコが出なくて身体中が悲鳴あげてた娘の身体から、オシッコがいっぱい出てたから、嬉しくて嬉しくて。

はや歩きで病院まで行きました。

部屋を覗くと、ベッドに座りなにかをしています。
涙出ました。
嬉しかった。

スマホどころか、タッチパネルさえも押す力なかったのに…

一日、ママが勝手に喋り、娘が目で返事する。みたいなやり取りでしたが、普段の当たり前が、凄く凄く幸せです。


オシッコが出るようになってからは、少しずつだけど身体も楽になっている様です。

相変わらず、オシッコは赤色ですが…

そのせいで連日、血小板輸血です。


《症状》

・吐き気 ・下痢 ・痒み なし。

・倦怠感 ・出血性膀胱炎 ・浮腫み    
・脱毛 ・発熱 ・口内炎 ・口腔内の荒れ
 あり。

帰り際、37.8℃の発熱ありました。

まだ、白血球は数値にはあがってないようです。

今日より明日少しでも、良くなりますように。