いつも この時期 必ず見たくなるテレビ

はじめてのおつかい

をさっきチラッと見ました

録画してるから ゆっくり見るつもりなんだけど・・・

ちょうど まいまいと同い年

3歳9ヶ月の女の子がでてました


家を出てから不安になって
1度泣きながら戻ってしまった


またお母さんに勇気づけられ
頑張って頼まれていた切手を買いポストにお手紙をいれる


首から下げたマイクつきの
手作りの御守りに
『おかあさん できたよ』

と 言ってました


帰り道に咲いてる花をお母さんにおみやげに持って帰り

お母さんを喜ばせてた


そのあと 畑にいき
スイートポテトのさつまいもを
掘ってました


その姿をお母さんは
隠れて遠くから泣きながら
見てました



気づかれないように慌てて家に戻り
女の子が帰ってくると
泣いて抱きしめて誉めていました


女の子が御守りに何度も
お母さんに話しかけるみたいに
つぶやくもんだから

それだけで涙がでちゃいました


撮影だから安心はできると思うけど
女の子は一人でちゃんと
おつかいをやってのけて


お母さんはすごーく感動したんだろうなぁ・・・



私も見ていて感動☆


ほんとに一人で行かせるのは不安だし怖くてたぶんムリ・・・


でも 頑張ってる姿をきちんと見られることが
余計に感動になってるんだろうな


まいまいと同い年ってゆうので
今頃こんなに大きかったのかなぁって重ねてしまったから
余計に涙がでたのかもしれないけど・・・


でも 小さい子が泣きながらでも頑張ってる姿って
泣けてきちゃうんだ~


昔、お姉ちゃん なかなか
トイレでうんちしに行けなくて
トレパンにしてしまい

ママのところに申し訳なさそうにやってきて
泣きながら またパンツにしちゃったよ~ショック!
って・・・
トイレでしなきゃいけないのはわかってるのに、まだ勇気がなくて仕方なくトレパンにするしかなかった・・・ってゆう感じでガーン


ママもよく怒っていたけど
申し訳なさそうに泣いてきたら
怒るどころか
ママも涙がでたの覚えてるしょぼん


あの時は あせってたこともあったけど 心配しなくても ちゃんとできるようになるんだよね



お姉ちゃんの初めてのおつかいはママが遠くから眺めながらの
花屋さんで仏壇のお花を買うことでした

ママみちゃだめって言われたけどこっそり見ちゃった


嬉しそうに花持って走ってきた



あー

今日は 感動した(^o^)

また お姉ちゃんと一緒に
録画してあるの見よう(^-^)