今日はまいまい3歳と3ヶ月
つい1ヶ月前は入院していたんだなーと考えると日がたつのは早いですね‥‥
午後から お世話になっていた
保健師さんが 家にみえました。
もう落ち着きましたか?って
まいまいの話をいろいろとして
お茶しながら1時間半‥‥
毎月のように体重や身長などを計測しに来てくれていて
まいまいの成長を見守ってくれていました。
お話好きのおばちゃんだったからママもいろんな話ができて
楽しかったなー
重度障がいの子は お母さんも
その子も 係わり合う場所が少なくて お家で孤立しがちだったりすることも多いから
保健師さんが積極的に訪問してくださると心強いですよね。
いろいろと情報ももらえたり
わからないことを聞いたりできるし
どんな地域でも 心強い保健師さんが沢山サポートしてくれる社会になるといいなーと思います。
もう まいまいがいないし
役場や保健センターに行く用事はめったに無くなるけど
いろんなことやってるから
またお母さん参加しにきてね!
って エアロビとかも 沢山集まってやってるよーって言ってくれたけど‥‥‥
エアロビはなぁ~(笑)
ママ 行けませんよー(>_<)
でも図書館も新しくできて
お姉ちゃんと何度か覗いたけど
これからちょこちょこ
お姉ちゃんと本を借りにいったり
DVDもあるよーって聞いたから
利用する機会が増えるかな~
まいまいのせいにしたくはないけど どうしても行きたい時に
行けなかったり‥‥
時間に追われたりして
お姉ちゃんに我慢をさせてきた
ことが多い
家族でお出かけも なかなかできず 最近やっと‥‥‥って
ところだったもんね
まいまいをディズニーランドに
連れてくことはできなかったけど
しばらくして落ち着いたら
まいまいも一緒に‥‥‥
ゆっくり行ってきたいなぁーと
思います。
障がい者にはいろいろと優しい
ディズニーだと知って
お姉ちゃんは えっ
キャラクターがよってきてくれるなんて
キャラクターがよってきてくれるなんてまいまいすごいね



なーんて ノリノリだったんだよね
ホテルも一番近い (あれ?どこだっけー名前がでてこない‥‥)
ところに泊まれば
注入しに休憩できるもんねーって
いろいろ考えていたのに‥‥
まいまいは満足して旅立ったんだ!って思っていても‥‥
あとから あとから
あそこ行きたかったね‥‥
こんなことしたかったね‥‥
あのとき こーしてあげれば
よかったね‥‥
とか いろんな想いがでてきちゃう
だけど
これからは どこにでも
一緒について来てくれると信じて
家族が明るくいないと‥‥
去年の5月16日
まいまい入院中の写真です
とっても なかよち に見える
まいまいは‥‥
もーおねーちゃんっ
なにしゅるのよぉーー☆
って感じでしょうか?

