旅行中毒日記 -35ページ目

尾瀬岩倉 ~スノボ

スノーボードに日帰りで行ってきました☆


尾瀬岩倉は初めて!

ゴンドラやリフトも本数あって、結構デカいんですねー。

今回は、完全に助手席に徹して、体力温存w



スノボしょっちゅう行ってる人らと一緒に行ったから

最初から頂上まで連れて行かれて、、

スパルタ教育すぎww



スノボはかなり久しぶり!

滑り始めは緊張してて、こけまくったけど

時間が立つとだいぶ滑れるようになった~



それにしても、スキー場のカレーは何故か美味しいね!

絶対レトルトなのに、なんで美味しいんだろー


それと、スキー場着いて奥のリフト前にあるカフェのワッフルが

意外と安くて美味しかったw300円でクオリティ高い♪



帰りは近くのゴルフ場の温泉入って帰りました~




ンー、楽しかったな。



トップス ~チョコレートケーキ

今日はバレンタインデイですね!

今年はいろいろデパートを見に行って
定番のトップスのチョコレートケーキにしました。

実は食べたことなかったんです。
ずーっと気になっててようやく食べることができました!

予約していたので、2/13にケーキを取りに行ったのですが、
すごい人人人。皆さん大量に買っていきますね~!

帰ってきてから、ピザを注文して食べました。
さすが、凄い美味しかった~!

ただし、彼氏がカゼで寝込んでるので
今日は看病しますー


トップスのケーキ、
他にもいろいろあったのでまた食べたいな★


けなりぃ ~韓国料理

けなりぃ は2回目の来店です。


韓国料理がとっても美味しいお店でIKKOさんも

ここのコラーゲン純豆腐は絶賛してたりします。


女子3人でいきました。

女子が集まると話に出るのは、お買い物・旅行・彼氏の話ですよね。

男には絶対聞かれたく内容でw


料理はぶるだっく、スフレジョン、サラダ、プルコギ、ビビンパ、純豆腐、炒め物、デザート・・・と、たくさん

飲み物も豊富でとっても美味しいんです。


ちょっと狭いけど、雰囲気も良いのでデートでも友達同士でもけなりぃ おすすめです★



DaiDai ~スペイン料理

DaiDai はモザイク銀座の裏にあって、いつも通る度に気になっていました。


友達のチョコレート購入・彼氏の誕生日プレゼントの購入に付き合いつつ

行ってきました★


ここのお店はパティシエがいるらしく、昼と夜遅くになると

カフェになるみたいで、デザートも気になります★

入るとケーキのショーケースが並んでいて美味しそうでした~


席数は意外と少ないですが、雰囲気の良いとっても良いお店。

個室も良さそうでしたが、4人席に2人で着席。


オムレツ、パエリア、サラダ、ドライフルーツ、ワイン・・・と頼みました。

トマトのパンがとっても美味しかったですー

ブルスケッタのように、トマトペーストが乗っていて素朴ですがおいしかった。



今度はカフェとしてケーキ食べにきたいです。



高尾山 ~日帰り

高尾山 に登ってきました。


山は健康のため、リフレッシュのため、自分を見つめなおすため、

月1ペースで登るようにしています。


去年も正月明けに高尾山 に登ったので、

1年越しの高尾山 でしたー


高尾山 はいくつかコースがあって、

川沿いを歩くコースや山道を歩くコース、ケーブルカーで行くコースなど

いろいろあります。


川沿いのコースは川の音を聞きながら行けて

疲れも吹っ飛ぶのでオススメです。


頂上まで1時間ちょっとでついたのですが、

あいにく、曇っていて富士山は見えませんでした。

ざんねーん。


また来年も来ます★


浜の母や ~魚料理

浜の母や は2回目の来店です。


ここはワイワイした雰囲気で魚料理・お刺身が美味しいので

上司含めた宴会に便利なところです。コースも美味しいです。

私も会社の方との宴会で利用しました。


宴会はキャンセルが相次いで、人数減っちゃったのですが、

大好きな方々との飲み会だったので、とっても濃い楽しい飲み会でした★


会社の人が集まれば、仕事の話や愚痴・・・かとおもいきや

全くそんなことはなく、ギャグとかギャグとか・・

久しぶりに大笑いしてしまいました。


是非、宴会などに浜の母や 利用してみてください♪


SOBAKURA ~蕎麦・焼酎

SOBAKURA いってきました。


ここは友達が予約してくれて、初来店です★


感想は結構狭い・一つ一つの料理ボリュームも少ない、けど

鍋美味しい♪料理美味しい♪


豆乳豚キムチ鍋、特に美味しかった~

シメを頼むと、ちゃんと厨房で作って持ってきてもらえます。


やっぱり、この季節、鍋は最高ですね!


大人数で行くにはオススメしないけど、女子の少人数飲みならSOBAKURA オススメです♪


韓国旅行4日目&5日目 ~最後のお買い物

韓国4日目


今日は南大門と最後のお買い物まわりです。


南大門は衣類とか海苔とか、いろいろなものが売っていて

凄い活気があっておもしろい所です。


南大門ではいろいろ安くしてもらってお買い物しました★

・海苔

・ワイシャツ

・鹿革の手袋 →2つで2千円くらい

・牛革のベルト →千円くらい

・牛革のバッグ →5千円くらい(偽ブランド系ではありません!)

・レターオープナー →2こで300円くらい


ほんっと安い★彼氏もたくさん買っていました♪

底値はわからないけど、値切らないと損損☆


南大門のお店はアヤシ~と思ってたけど、

実際喋ってみると、店員さんもみんないい人でとっても楽しかったです。


この後、インサドンに行って、古い情緒にまったりしつつお買い物終了。


最後の夜もガイドブックに載っているサムギョプサルを食べに行きましたが

1日目のお店が美味しかったな♪




韓国5日目


最後の日です。


14時半発の飛行機に向けて、最後に明洞の街を散策しつつ

旅の終わりを名残惜しんでました。



あー楽しかった!

絶対、また来ます!!

韓国旅行3日目 ~水源まで足をのばして

韓国旅行3日目


今日はオプショナルツアーを申し込んでいたので、ソウル観光デイです。


昌徳宮 (チャンドックン)→宗廟 (チョンミョ)→水原華城 (スウォンファソン)と、遺跡巡りです。


ホテルでガイドさんと合流して、2人しか申しこんでいなかったようで

貸切ツアーでした★


まずは、昌徳宮 (チャンドックン)から。

昌徳宮 (チャンドックン)は李朝時代の王宮です。

とっても、広い敷地で日本ガイドで1時間半くらいかかりました。


宮殿の造りは中国の宮殿と似てますね。

王の威厳を示すかのように、とても豪華できらびやかです。

ここに人々が住んでいたなんて信じられないなぁ~


次は宗廟 (チョンミョ)。

宗廟 (チョンミョ)は歴代の王のお墓です。

毎年宗廟 (チョンミョ)では、お祭りが開かれているようです。

自然がたくさんあって、とても落ち着ける場所でした。


次は待ちに待った水原華城 (スウォンファソン)です。

水原華城 (スウォンファソン)は万里の長城のような城壁が町をぐるりと

かこっていて、一周することができます。

ただし、一周すると1時間以上かかるようで、とっても大変ですね。


チャングムの撮影が行われていたレプリカの王様の別邸を周り、

トロッコで、城壁のまわりを周りました。

あーもっと見たかった。結局1時間くらいしかいられず、明洞に戻ってしまいました。


次回水原華城 (スウォンファソン)に来たときは1日かけてじっくり周りたいです。


ちなみに、チャンドックンとチョンミョはソウル市内から近く、

日本語ガイドが行われているので、別でツアーに申し込まなくても良いなぁと思いました。

水原華城 (スウォンファソン)はとても遠いので、自分でがんばっていくか、ツアーに申し込むなど

する必要があります。


ただ、貸切ツアーだったので、いっぱい撮ってもらえました★



この後、明洞で、彼氏の知り合いの韓国人カップルと合流。

ソウル大学の学生2人です♪

男性の方は、一度日本で会ったことがあったので、再会でした。

4人でソウルタワーに登って、ソウルタワー中にあるビュッフェで夜ごはん。

とっても美味しかったです。


話題は、韓国のこと・日本のこと・文化の違いなどいろいろ話ました。

一番びっくりしたのは、韓国男性の女性への尽くし方です。

終始、私達の前でも、手を握っていたり、体に触れていたり、

常に気遣っていたり、ペアルックだったり、

こっちが恥ずかしくなってしまう位ラブラブでした。

韓国では男性が女性に尽くすのは当然なようです。韓国男性は大変ですね~!


2次会でお酒を飲みに行ってバイバイ。


英語勉強しなきゃな・・と再確認しました^^;


韓国旅行2日目 ~別行動で買い物

韓国旅行2日目


今日は買い物&観光デイ★そしてNANTA★


彼氏は特に買い物するものがなかったので、別行動にすることに。

私は免税店&明洞でお買い物。彼氏は戦争記念館に行くことになりました。


韓国はちょうどセール中だったので、免税店のブランドもセールをしていて

ほんとに安い!!ただ、日本人が多いので、ほとんど商品残っていなかった・・

GUCCIやコーチはショーケースがガラガラでおもしろかったw


今回の旅では、GUCCIシマの長財布を買う予定です♪

シーラ免税店・東和免税店・ロッテ免税店と周りましたが、GUCCIシマの財布は

ロッテ免税店にしかなかった。売れちゃったのね。。


けど、ロッテ免税店でシマの長財布で気に入ったデザインがあったのでゲット。

東和で40%オフになってた、ロンシャンのバッグゲット。

明洞でコスメ大量ゲット。


やっぱり円高って凄いですね~!ほんっといろいろ安くて嬉しくなっちゃいました。



午後、彼氏と合流して、西大門刑務所歴史館 へ。

ここは、韓国が日本の植民地であった時代に、日本の思想に反対する人達を

刑務所に閉じ込めて虐待していた場所です。今は歴史館として、大切に保存されています。


中には当時の拷問の様子や刑務所の中、死刑台など見ることができたのですが、

とても重たい空気で、当時の日本人がしてしまった過ち、残酷さを身に感じました。


西大門刑務所歴史館 を出た後、近くのカフェでお茶しつつ、光化門の駅へケーキを食べに行きました。


この後は、待ちに待った、NANTA です!

NANTA は韓国の劇団が行っているパフォーマンスショーで、

韓国語をあまり使わないので、外国人も見やすいショーです!


事前に20時の回を予約していたので、すんなり入れて、

VIP席だったので、前から2列目真ん中!とっても良い席でした★

NANTA は5人の出演者で複数チームがあるのですが、今日はレッドチームでした♪


始まってみると、ほんとうにおもしろくて、大笑い!

会場も一体になる熱気と、ドキドキ感といい、とても興奮して大満足でした~!


韓国にきたら絶対オススメです★