韓国旅行3日目 ~水源まで足をのばして
韓国旅行3日目
今日はオプショナルツアーを申し込んでいたので、ソウル観光デイです。
昌徳宮 (チャンドックン)→宗廟 (チョンミョ)→水原華城 (スウォンファソン)と、遺跡巡りです。
ホテルでガイドさんと合流して、2人しか申しこんでいなかったようで
貸切ツアーでした★
まずは、昌徳宮 (チャンドックン)から。
昌徳宮 (チャンドックン)は李朝時代の王宮です。
とっても、広い敷地で日本ガイドで1時間半くらいかかりました。
宮殿の造りは中国の宮殿と似てますね。
王の威厳を示すかのように、とても豪華できらびやかです。
ここに人々が住んでいたなんて信じられないなぁ~
次は宗廟 (チョンミョ)。
宗廟 (チョンミョ)は歴代の王のお墓です。
毎年宗廟 (チョンミョ)では、お祭りが開かれているようです。
自然がたくさんあって、とても落ち着ける場所でした。
次は待ちに待った水原華城 (スウォンファソン)です。
水原華城 (スウォンファソン)は万里の長城のような城壁が町をぐるりと
かこっていて、一周することができます。
ただし、一周すると1時間以上かかるようで、とっても大変ですね。
チャングムの撮影が行われていたレプリカの王様の別邸を周り、
トロッコで、城壁のまわりを周りました。
あーもっと見たかった。結局1時間くらいしかいられず、明洞に戻ってしまいました。
次回水原華城 (スウォンファソン)に来たときは1日かけてじっくり周りたいです。
ちなみに、チャンドックンとチョンミョはソウル市内から近く、
日本語ガイドが行われているので、別でツアーに申し込まなくても良いなぁと思いました。
水原華城 (スウォンファソン)はとても遠いので、自分でがんばっていくか、ツアーに申し込むなど
する必要があります。
ただ、貸切ツアーだったので、いっぱい撮ってもらえました★
この後、明洞で、彼氏の知り合いの韓国人カップルと合流。
ソウル大学の学生2人です♪
男性の方は、一度日本で会ったことがあったので、再会でした。
4人でソウルタワーに登って、ソウルタワー中にあるビュッフェで夜ごはん。
とっても美味しかったです。
話題は、韓国のこと・日本のこと・文化の違いなどいろいろ話ました。
一番びっくりしたのは、韓国男性の女性への尽くし方です。
終始、私達の前でも、手を握っていたり、体に触れていたり、
常に気遣っていたり、ペアルックだったり、
こっちが恥ずかしくなってしまう位ラブラブでした。
韓国では男性が女性に尽くすのは当然なようです。韓国男性は大変ですね~!
2次会でお酒を飲みに行ってバイバイ。
英語勉強しなきゃな・・と再確認しました^^;