イタリアン LA VERONICA(六本木)
ラ ヴェロニカ にて、
「賛否両論」の店主・笠原シェフと横江シェフとの
コラボディナーが開かれました
一日限りのまぼろし?!のコラボレーションディナーです
「ふたりのシェフと美味しい秋の夜遊び」
コラボレーションディナー8,800円
《食前酒》 賛否両論の自家製梅酒とカンパリカプセルのカクテル
カンパリのカプセルがかわいくておいしかった
《冷前菜》 鴨胸肉の自家薫製、カボチャのギアッチョーロ、ハロウィンスタイル
芋・タコ・南京 賛否両論風
《温前菜》 鱈のサルティンボッカのベニエ仕立て、酸味をきかせた、赤パプリカのソースで
牡蠣の揚げシンジョウ、カキの種を衣にしたカキのフリット
これ、おいしかった~!!パプリカのソースにベストマッチ
《パスタ》 栗粉を練り込んだビーゴリ、猪と和栗のラグーソース
栗のパスタで季節を感じます・・・
《お米料理》秋鮭とぎんなんのいいむし、菊の花のあんかけ

さらっとしたおかゆ・・・
《魚料理》 鱧を使った”Zuppa di Pesce" ポルチーニのフラン仕立て
鱧がふわふわ~
《肉料理》 鹿肉の炭火焼、朴葉味噌焼きスタイル、うずら卵の温泉卵添え
鹿肉だったんですね!柔らかかったです
ぶどうの形に見立てたゼリーと飴細工です!!目で見て楽しめるお菓子
《デザート》賛否両論の粒あんを使った”スフレ”カボチャのソースで
スフレがふわふわでおいしかった~!アイスはピリカラ?!
かぼちゃソースでおもしろかったです
全体を通して、目で見て楽しめる料理が独創的で
季節感をかもし出してました
笠原さんとのコラボもあり、和のテイストが強かったように思います
2人のシェフがテーブルまで
挨拶に来てくださって、写真も撮らせてもらいました
ハロウィンに素敵なディナー
最高な女子会でした
調子にのってワインもガンガン飲んじゃいました
あぁー、最高な夜でした