どーもサチコです![]()
ご覧いただきありがとうございます!
息子は1歳9ヶ月。
1歳の時に仕事には復帰した。
10時から17時までの時短スタイル。
家から職場までは1時間ちょいの通勤時間。
役職がついてるが故、家に帰りながらや、休日を使いお仕事。
義母のお迎えや、具合が悪い時の急なお迎え、仕事を休んで看てくれる。その協力により私のワーママライフは成り立っている現在。
一応営業職サービス業だが、私は教育する役職。
はっきり言って営業には向いていない。
教育職は好きだが営業の結果も求められるのが
辛い。
時間も毎日足りなくお昼ご飯は食べれたらいいほう。
ご飯以外の休憩時間は終わっていない仕事に充てる。
と言っても、休憩時間はほぼない。
よってどんどん仕事が溜まるのだ。
そうすると時間が足りずできないことも増え、
それによりミスがでてきてしまい、叱責される。
仕方がないことだとわかっていても、自己肯定感は下がるばかり。
こんなんなってまで働く必要があるのか。
辛い毎日です![]()
明日行きたくないなぁ…
愚痴でした![]()
![]()
![]()