喫茶店ていいものですね | 腐っているのは頭か心か

腐っているのは頭か心か

高校生のはぐが少しずつ紡ぐどうでもいい毎日

喫茶店にて


本日の晩ご飯。



ちょっと詩人ぽい文章が書いてみたくなる感じの店でして



小学校のときから気になっていたというか


いまとは気になっているの

アレ

は違うけども


それでも子供心に入ってみたかったのよ

昔から


たぶn





母さんと二人で外食


父さんは家にいないし


昨日も外食


たまには


たまにはいいものだとおもう



ゆっくり





相手の表情





雰囲気


空気


いろいろ楽しみます



なにかが落ち着く気がします



母さんがちょっとかわいくなったり



私にも子供らしい反応ができたり



店員さんを眺めたり



楽しいです。




ここんとこ母さんが元気ないのは忙しいからなのかな



そういう歳なのかな



これから



これからの人生に向ける何かが母さんに起ころうとしているのかな




子供心に大人になるのが怖い


そんな心境のもう一つ上の段階なのかと思います




一番身近なおとな



:おかあさん




私が小さい頃見たような



子供らしい笑顔を



また見たい