[使いきり]ケイト デザイニングアイブロウ3D EX-4/リピしたい | 使った化粧品を報告するコスメブログ

ケイト「デザイニングアイブロウ3D EX-4」を使い終わりました(2023年11月)

 

KATE
デザイニングアイブロウ3D
 

EX-4 ライトブラウン系
容量 2.2g
全8種

 

LIPSのプレゼントで当選して、2022年4月から使っていました。(かなり前だな…にっこり

 

 

当時、私は眉はペンシルで書いていたので、パウダーを使うのはこれがはじめてでした。

 

インスタの投稿にあるように使い始めはうまく使えませんでしたが、付属のブラシも使いやすくてよかったです。

 

 

使い終わったケースの中が汚すぎる問題……あせる

 

私が使うようになって、長女も気に入ったようで同じのを使っていました爆笑

 

同じのを持っていたため、どれが誰のだかわからなくなったりしました。(なつかしい

 

<使用方法>
 

【アイブロウ】
①ブラシにパウダーを適量とり、一度手の甲などで調節しながらご使用ください。
②a・bをお好みの色に混ぜ、眉全体をぼかすように描きます。眉頭は淡めに、眉中央から眉尻に向かって少し濃いめに色をのせて、グラデーションをつくることで、眉に立体感を演出できます。
③aを眉山~眉尻まで細く描きます。

【ノーズシャドウ】
ノーズシャドウブラシにcをとり、眉頭の下から鼻の側面に沿って淡くぼかします。

 

ある朝メイクしていたらケースを落として、パウダー部分が割れてしまいました

 

写真のとおりとっても大変なことになっていますが、割れてからも使っていて最後まで使い切り。

 

ケースの中にとびっ散っているパウダーを集めたらあと10回くらいは使えそうな気もします爆笑

 

かなり使ってもケースやブラシはまだまだ使えるので、捨てるのがもったいないとおもっていたところ…

 

このブログ記事を書くために、Pickを見ていると、なんとレフィルがあることを知りました目

 

一番明るいブランを一番よく使ったので、2023年12月限定発売のアイブロウマニア(9色パレットのデザイニングアイブロウ3D)もよさそうだなと思っています

 

 

 

 

このブログはブログランキングに参加しています
応援していただけると、励みになります

にほんブログ村 美容ブログ コスメレビューへ
にほんブログ村

 

 

配合成分

 

タルク、マイカ、カオリン、フェニルトリメチコン、ジメチコン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ヒドロキシステアリン酸エチルヘキシル、ステアロイルグルタミン酸2Na、水酸化AI、ミリスチン酸亜鉛、エチルパラベン、メチルパラベン、デヒドロ酢酸Na、(+/-)グンジョウ、酸化鉄