スマホ中学卒業式までにアイフォンが欲しい件 第12話

 

中学3年生の娘に卒業式までにアイフォンが欲しいと言われ卒業式前日にワイモバイルでアイフォン7を契約した件ですが、全世界に情報発信していながら、夫(娘の父)だけ知らないことが、ママ友の笑いを誘っていますビックリマーク 

 

しょうがないじゃないか…真顔

 

まだ高校生活ははじまっていませんが、

約半月スマホを利用した結果、料金の利用内訳が、

マイワイモバイルに出ていました。

 

スマホの料金って、いくらぐらいかかるのか、不安ですよね!!!

 

できるだけ安くしたいですよね!(わたしだけかチーン

 

2019年3月 利用内訳(3/14~3/31ご利用分)

 

初月なので、基本料金、オプションサービス料が日割り計算されていました。

 

その他の3002円の内訳は次の通りです。

契約事務手数料    3,000 円
ユニバーサルサービス料    2 円
 

ユニバーサルサービス料は毎月かかりますが、事務手数料は1か月目だけです。

 

スマホの月額維持費を5000円以内に抑えるのは、機種代などを考えるとオーバーしていますが、翌月は、2,672 円になるので、しばらく予算内で運営できそうです。

 

dekisoudesu・・・真顔

 

 

(…ゲロー

 

翌月基本料金の請求予定額。
※通話料などで、増える可能性はあり。

ワイモバイルのオンラインストアで料金の詳細だけではなく、申込みもできます。

 

ワイモバ学割とワンキュッパ割で、-2000円ですが、

1年後に、基本料金+2000円になるので、その辺が難しいですね。

 

わが家のアクオステレビでは、VODに契約すると特に何かを買わなくても(アマゾンなんとかみたいなやつ)、huluやネットフリックスやYouTubeがテレビで見られるようになっています。

 

現在、huluを契約中ですが、特にこだわり無く使っており、Netflixでもいいかなと思ったりしています。
Netflixベーシックプラン月額800円 (税抜)でもいいのではないかと思いはじめました。

 

 

むしろ、AbemaTV(無料)とプライムビデオか、dTV(月額500円)でもいいのでは…と思っていたりしますが、これらはテレビに何かを取り付けないといけないようで、実現まで先が長そうです。

 

しかし節約の為に、hulu解約するか、プライムビデオ辺りをテレビで使えるようになりたい…

 

いや本心を言えば、テレビで、

 

映画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』の山崎賢人くんが見たい…。

 

大きな画面で…見たい… あと、パンク侍、斬られて候も見たい…。 そのうち、キングダムも見たい…。(煩悩)(煩悩)(煩悩)(煩悩)

 

dTVがテレビで見えたらいいのかな~~~

月500円なので、dTVがいいのでは?

 

【初回31日間無料】映像配信サービスならdTV

 

ここまでやりたいことを考えたんだけど、

アクオスでどうやってdTVを見ればいいのかわからんスゲロー

 

もうよくわからないから、Fire TV買ってしまおうかな…。
特選タイムセールで3,980円だし…。
だめだ、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)が欲しいんだ

 

 

 

 

映画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』は、Amazonのレビューはイマイチでしたがいい感じでした。

 

仗助はもっとかっこよくてもよかったよね!という気持ちでいっぱい!

 

 

ガラケー契約しているauからラインモバイルスマホにMNPしようと、
アマゾンでポチったHUAWEI P20 liteが届きました爆笑ドキドキ

 

これでやっとスマホに変えられる~!

と思ったところ、あることに気づいた次第。

 

下の画像は、私がau(ガラケー)で契約しているプランなんですが。

プランSS、2年契約+家族割プランで組んでいたのを忘れていました。

 

いやあ…更新月いつだったかなあ…とMy auで見てみたところ・・・

 

次回更新年月は
6月からだ!惜しい!

 

 

auの2年契約詳細

https://www.au.com/mobile/charge/charge-discount/2yr-contract-auto-renewal/

 

一瞬、契約解除料9,500円払おうかと思ったけど、
それ払うんだったら、もうちょっと高い機種買ってもよかったからね!

 

あと、"auご加入年数11年目以降で「2年契約」と「家族割(または「法人割」)」をセットでご加入の場合、契約解除料は3,000円となります。"と書かれていたので、たぶん3千円で行けそうな気もするけど、もういいや、6月にしよう!ケチだから!

 

4月から切り替える気満々だったので、なんだか、う~ん…って言う気分になったけど、

スマホの本体も準備してるし、MNP先をもう一回考える機会でもあるし、

6月くらいまでどこにするかもう一度検討してみます。