京都の街中にあるイノブン四条本店で開催された
雑貨座談会に参加してきました。
初のブロガーさん参加型の座談会イベントの開催ということで、
モニプラさんのファンページで募集がされていましたが、
とんでもないブロガーがやってくるのではないか!?と、不安であったかと思います。
素性もよくわからない、あやしげさただようアメーバピグのアイコンのブロガーですが・・・
呼んでいただきありがとうございます

今回のイベントは、京都ではない地域のお住まいのブロガーさんから、
「京都でこんなイベントがあるらしいよ!」と教えていただきました。
楽しかったよ~。教えてくれてありがとう
●座談会では
座談会では、イノブンの売り場作りの話をしましたが、
休憩タイムで話題になったのが、こ・ち・ら!
テーブルに用意していただいていた、お菓子。そしてその入れ物。

普通、こういうお菓子とか、あまり話題にならず、お菓子食べるだけですが、
雑貨好きの皆さんが、イノブンに集まると、こんな話になります。
私は、お菓子の下にオシャレな紙がしいてある事が、席に座ったときから気になってました。
(うわ!オシャレな紙、しいてある!)と。
私は普段そういうのはおもいつかないので
(イノブンさんスゲー!紙しいてある!しかもPARISだよ!!)と、思ってました。

お菓子が入っている、かわいいリンゴ型の入れ物も、売り場にある商品で、
うわ~なんか!びよ~んって!!!とか、そういう話になるわけです。

こうなるんだ!ほしい~
これいくらだろ~
と、いった感じです(`・ω・´)ゝ
そうだ。この入れ物に入ってるお菓子は、
京都町家かりんとう あめんぼ堂さんのかりんとうなんだって。
京都町家かりんとう あめんぼ堂

イノブン四条本店でも売ってるそうです。(2013年1月情報)
ここは、何階だろ~?2階DININGだな。

鳥が おるのか(((゜д゜;)))?
座談会は3階であったのですが時計の売り場の横で、
この時計の鳥が、いきなり鳴きはじめます。
ドコ?!鳥、ドコ!!なりますよね。
欲しいなー、この時計(..◜ᴗ◝..)
●イノブンの店内
~注意~
通常はイノブン店内でのお客様の撮影はダメ×です。
今回は、座談会に参加して、撮影・掲載許可をいただいています。
モニター詳細 inobunファンサイト参加中

~ダイジェスト版~

イノブン四条本店。前の道路は四条通です。近くには高島屋さんがあります。
地下鉄四条駅から徒歩でここまできましたが、距離はありますね。
イノブン四条本店1F。ファッションアイテムや、アクセサリーが充実しています。

2Fは、食器、キッチン用品、文房具、和雑貨があります。
和雑貨コーナーには、盆栽というか苔盆などがあり、かわいかったです。
和雑貨コーナーには竹笹堂さんの木版の雑貨小物が並んでいました。
「版画・浮世絵」伝統木版画 竹中木版竹笹堂 ~Try to Answer since 1891~
京都 竹笹堂【KOMONO】木版画仕上げの和紙製品・ブックカバー・ぽち袋・木版画材

3Fで座談会がありました。この階は、コスメ、ベビー・キッズアイテム、
造花や、ソファー時計など。
贈り物を探しにイノブンを見に行くことも多くラッピングなどもしてくれます。
かわいい出産祝い向きのベビちゃんアイテムも、見てると楽しいですね。

京都限定の商品や京都にまつわる商品もあります。
心がすさんだ時に雑貨をみて気分を上げるために行ったり、
ディスプレイや商品の見せ方がステキなので研究しに行ったり、
おもしろそうな雑貨を探しに行ったり、
プレゼントを探しに行ったり、
気になるコスメを見に行ったり、
新しいことをやりたい時にそのきっかけがないかなと行ったり、
お店に何かを買いに行くという目的以外で、
生活の楽しさのヒントを提案してくれる、楽しいお店です。
定番アイテムから、珍しいアイテムなど、
私が商品を知るきっかけにもなる場所でもあるので、
ほんとに、よくいっるお店だと思います!
最近は、ハーブティーとアロマを見に行ってます。(..◜ᴗ◝..)ふふふ
イノブンさん、参加された皆様、
ありがとうございました

イノブン オンラインショップ(雑貨通販)
雑貨座談会に参加してきました。
初のブロガーさん参加型の座談会イベントの開催ということで、
モニプラさんのファンページで募集がされていましたが、
とんでもないブロガーがやってくるのではないか!?と、不安であったかと思います。
素性もよくわからない、あやしげさただようアメーバピグのアイコンのブロガーですが・・・
呼んでいただきありがとうございます


今回のイベントは、京都ではない地域のお住まいのブロガーさんから、
「京都でこんなイベントがあるらしいよ!」と教えていただきました。
楽しかったよ~。教えてくれてありがとう

●座談会では
座談会では、イノブンの売り場作りの話をしましたが、
休憩タイムで話題になったのが、こ・ち・ら!
テーブルに用意していただいていた、お菓子。そしてその入れ物。

普通、こういうお菓子とか、あまり話題にならず、お菓子食べるだけですが、
雑貨好きの皆さんが、イノブンに集まると、こんな話になります。
私は、お菓子の下にオシャレな紙がしいてある事が、席に座ったときから気になってました。
(うわ!オシャレな紙、しいてある!)と。
私は普段そういうのはおもいつかないので
(イノブンさんスゲー!紙しいてある!しかもPARISだよ!!)と、思ってました。

お菓子が入っている、かわいいリンゴ型の入れ物も、売り場にある商品で、
うわ~なんか!びよ~んって!!!とか、そういう話になるわけです。

こうなるんだ!ほしい~


そうだ。この入れ物に入ってるお菓子は、
京都町家かりんとう あめんぼ堂さんのかりんとうなんだって。


イノブン四条本店でも売ってるそうです。(2013年1月情報)
ここは、何階だろ~?2階DININGだな。

鳥が おるのか(((゜д゜;)))?
座談会は3階であったのですが時計の売り場の横で、
この時計の鳥が、いきなり鳴きはじめます。
ドコ?!鳥、ドコ!!なりますよね。
欲しいなー、この時計(..◜ᴗ◝..)
●イノブンの店内
~注意~
通常はイノブン店内でのお客様の撮影はダメ×です。
今回は、座談会に参加して、撮影・掲載許可をいただいています。
モニター詳細 inobunファンサイト参加中
~ダイジェスト版~

イノブン四条本店。前の道路は四条通です。近くには高島屋さんがあります。
地下鉄四条駅から徒歩でここまできましたが、距離はありますね。
イノブン四条本店1F。ファッションアイテムや、アクセサリーが充実しています。

2Fは、食器、キッチン用品、文房具、和雑貨があります。
和雑貨コーナーには、盆栽というか苔盆などがあり、かわいかったです。
和雑貨コーナーには竹笹堂さんの木版の雑貨小物が並んでいました。



3Fで座談会がありました。この階は、コスメ、ベビー・キッズアイテム、
造花や、ソファー時計など。
贈り物を探しにイノブンを見に行くことも多くラッピングなどもしてくれます。
かわいい出産祝い向きのベビちゃんアイテムも、見てると楽しいですね。

京都限定の商品や京都にまつわる商品もあります。
心がすさんだ時に雑貨をみて気分を上げるために行ったり、
ディスプレイや商品の見せ方がステキなので研究しに行ったり、
おもしろそうな雑貨を探しに行ったり、
プレゼントを探しに行ったり、
気になるコスメを見に行ったり、
新しいことをやりたい時にそのきっかけがないかなと行ったり、
お店に何かを買いに行くという目的以外で、
生活の楽しさのヒントを提案してくれる、楽しいお店です。
定番アイテムから、珍しいアイテムなど、
私が商品を知るきっかけにもなる場所でもあるので、
ほんとに、よくいっるお店だと思います!
最近は、ハーブティーとアロマを見に行ってます。(..◜ᴗ◝..)ふふふ
イノブンさん、参加された皆様、
ありがとうございました


イノブン オンラインショップ(雑貨通販)