今回は、難易度が高いなあ…あひゃ
男性の服のセンスがイマイチなとき、それとなく気づかせるセリフ9パターン | オトメスゴレンより。


【1】他の男性を指さして「ああいうテイストの服、素敵だよね」と言う。

めもんぬ

フリーマーケットで・・・

【2】洋服屋に行って「こういう感じの服きっとすごく似合うと思うよ」と提案する。

めもんぬ

越後谷前

「この帽子の色が○○ならもっと良くなったのに」とどうしても気になる一点だけ触れる。

めもんぬ

むかし


【4】「ガッチリしてるから/スリムだから○○が似合う」と体型を褒めながらそれに合う服を薦める。

めもんぬ

バブル時代に行って
がっちりしてる人を見に行ったら
愉快な人たちと出会いました。


【5】「いつもそんな感じの服だけど、そういうの好きなの?」と相手のセンスを問う。

めもんぬ

沼にいる人・・・
この人がなぜか生理的に受けられないので沼に行くのが苦痛です


【6】「服の好み変わった? 前の方が好きだったけどなー」と落としつつ褒める。

めもんぬ

いつも様子を見に行く人
この人お気にいり


【7】「それ、何の影響なの?」とお手本が良くないことにする。

めもんぬ

カジノでよく見る人・・・
この人も好き


【8】苦笑いしながら「今日けっこう個性的だよね?」と自省をうながす。

めもんぬ

京都の清水寺で・・・
はじめてみた・・・


【9】「おいおい、どうしたんだ今日は? ギャグなんでしょ?」とフランクに冗談ぽく言う。


$めもんぬ

部屋にいた人。
ベストを買ったらしい。


アメーバピグでも、
服のセンスなんかが
気になってお洒落し始めた方に
それとなく気づかせるセリフとしても
使えそうですね。。。。

ね・・・
ね・・・?