2008年秋に発売以来、蒸し料理ブームにのって売上絶好調のティファール電気蒸し器「スチームクッカー」。ガスを使う蒸し器と違い、「スチームクッカー」はガスコンロをふさがずに、タイマーでおまかせ調理が出来るので、手軽に様々な蒸し料理が作れると幅広い層からご好評をいただいています。夏の蒸し料理にもとっても適しているんですよ!
約40秒で蒸気が出てくるので、調理時間を短縮できます。また、タイマーをまわした後は蒸し上がるのを待つだけだから、部屋が暑くなりにくいし、安全です。何より、火を使わない電気式なのが、夏にはうれしいですね!
しかも「スチームクッカー」なら、とうもろこしも丸ごと蒸せるたっぷり容量。また調理バスケットは2段式なので、1段目にお肉、2段目に野菜など、2品を一気に同時に作ることができます。
スチームクッカー
1、油を使わずに調理でき、濃い味付けをしなくても食材のやさしい味が生きるので、暑さで食欲がない時にもさっぱりと食べられます。
2、蒸し料理なら、夏バテ防止に栄養たっぷり食べられます。野菜ならビタミンCを損いにくく、量をたくさん食べられます。お肉なら、脂を落としながらたっぷりいただけます。さっぱり&栄養たっぷり蒸し料理
- ビタミンC84%キープ(ブロッコリー/調理前と比較)
- 脂質30%ダウン(豚ばら肉/調理前と比較) (ともに日本食品分析センター調べ)
3、夏は冷房で体が冷えやすいもの。
夏は生野菜や冷たいお料理を食べがちですが、温かくて食べやすい蒸し料理だと、体の中から冷えを防止できます。

スチームクッカーが家に1個あったら作ってみたい料理は 普通の鍋ではできない、蒸かしまんとか。
夏は母がとうもろこしを 鍋で茹でるので、今度は その方法を、スチームクッカーで料理してみたい。
約40秒で蒸気が出てくるので、調理時間を短縮できます。また、タイマーをまわした後は蒸し上がるのを待つだけだから、部屋が暑くなりにくいし、安全です。何より、火を使わない電気式なのが、夏にはうれしいですね!
しかも「スチームクッカー」なら、とうもろこしも丸ごと蒸せるたっぷり容量。また調理バスケットは2段式なので、1段目にお肉、2段目に野菜など、2品を一気に同時に作ることができます。
スチームクッカー
1、油を使わずに調理でき、濃い味付けをしなくても食材のやさしい味が生きるので、暑さで食欲がない時にもさっぱりと食べられます。
2、蒸し料理なら、夏バテ防止に栄養たっぷり食べられます。野菜ならビタミンCを損いにくく、量をたくさん食べられます。お肉なら、脂を落としながらたっぷりいただけます。さっぱり&栄養たっぷり蒸し料理
- ビタミンC84%キープ(ブロッコリー/調理前と比較)
- 脂質30%ダウン(豚ばら肉/調理前と比較) (ともに日本食品分析センター調べ)
3、夏は冷房で体が冷えやすいもの。
夏は生野菜や冷たいお料理を食べがちですが、温かくて食べやすい蒸し料理だと、体の中から冷えを防止できます。
スチームクッカーが家に1個あったら作ってみたい料理は 普通の鍋ではできない、蒸かしまんとか。
夏は母がとうもろこしを 鍋で茹でるので、今度は その方法を、スチームクッカーで料理してみたい。