昨日は
ハーチャンの幼稚園へ
初の懇談会に
行ってきました![]()
何せ謎の多い次女です・・・
幼稚園では
どんな態度をとってるのか
楽しみ半分
不安が半分でした![]()
さて
担任の先生の話ですが・・・
まず驚いたのが
あのハーチャン
が
友達の世話をしてるようです
仲良しの友達が
お支度が遅い子なので
よく手伝っているようです![]()
家ではモッチに
世話してもらってばかりなのに![]()
そして家では全くしない
お片づけも
自ら進んでやるそうで・・・
先生「助かってます
」
って・・・
なぜ家では散らかす事しか
しないのだ・・・
先生![]()
違う子と間違ってる気がします・・・![]()
私の心配だったトイレ
も
行ってるそうです
何で心配だったかと言いますと
ハーの教室の前のトイレは
和式
しかないんです
(他の場所には洋式もあるようです)
ハーが洋式しか
使ったことなかったので
パパと
「どうしてるんだろう??」
って言ってました
夜パパに先生と話したことを
報告しました![]()
ハーチャンまだ入園して
約2ヶ月しか経ってないけど・・・
親の知らないところで
随分成長してるんだね![]()