来週から異動します……
ずっと私が担当していた仕事を社員がするようになり、私はひと月程もう1人のパートさんのお手伝い。
だから私が担当していた作業がどこまで進んのか知らない![]()
それが急に主任から「棚卸しだからその段取りや準備をしてほしい」と、言われました。
でも、棚卸しなんて殆したことないので私「えっ?何を棚卸ししたらいいんですか?ベテラン女性社員に言われた事しかやったことないですよ。今作業している人が棚卸しした方がいいんじゃないんですか」
そしたら……
お手伝いを交代して私担当の作業をするように言われました![]()
そこで若い女の子社員から作業を途中交代するのに引継ぎを受けて作業したけど、ヤバイことに気が付いた![]()
私「えっ?待って!待って!!」
取り付ける栓に小さな部品パッキンが付いてない![]()
![]()
慌てて若い女の子社員に聞いたら、その若い女の子社員パッキンを取り付けることさえ知らなかった![]()
![]()
![]()
慌てて工場内にある製造したやつを全部確認するハメに![]()
その若い女の子社員が作業したのは4日分で、そのうち3日分にパッキン付いてませんでした![]()
![]()
![]()
![]()
出荷する前に判明して良かったけど……
私が主任に棚卸しの事を言わなかったら、ずっと若い女の子社員の間違えにも気付かず、誰にも気づかれずに大騒動になってたよ。。。
栓のパッキンはねじ込むので完成品は外からは見えません。
ぶっちゃけ修正作業していていたら頭痛がして、吐き気がしました![]()
この会社、こんなことが日常茶飯事です……
初めて作業を教えるのに抜けが多いし、別の社員が最初だけチェックとかしてあげればいいのに、それもない。
口頭で簡単に説明するだけ、作業指示書もちろんありません!
次から次へと社員が入れ代わり立ち代わり作業するので、私は伝言ゲームと呼んでます![]()
出荷前に間違えが発見できて良かった。
出荷後に間違えが判明したら、本社から怒鳴られるのはオヤジです←マイダーリン![]()