6月の引き落としは、ほぼ終了しましたが!
あと浄化槽の振込みがあります。
金額なんと60,000円💸
7月は、とにかくヤバイ!!
固定資産税 37,000円←準備済
車検 100,000円
任意保険 50,000円
高校授業料 50,000円
住宅ローン 60,000円
さぁ、7月はいくら必要になる!?
297,000円だけど、固定資産税37,000円はお金確保済み。
残り260,000円もお金準備しなきゃいけない
それからオヤジに50,000円のお小遣いあげる約束してるし……

310,000円と、やりくり費も必要よね
オヤジの給料いくらになるんだろう……?
私のパート代は、ほぼ全てクレジット支払いに確定してる
やりくり費には回せないよ……?
こうなったら夫婦の定額給付金20万から捻出するかな
税金ラッシュ!!ホント恐ろしい
いや……想定外が私立高校授業料だったんだけどね
就学支援金が入学後2〜3ヶ月から適用されるのかと思っていたけど、半年以上は正規の授業料を支払いって

10月以降はどうなるのだろう……?
減額された授業料を支払いか
正規の授業料をずっと支払い年度末に返金されるのか
我が家にとっては死活問題だよ
まぁ、返金されたらそのまま上の子貯金に無理矢理回してやるけど
そうしたらやっぱり我が家は破産かな?(笑)