子供の私立入学手続きしてきました。
授業料は月に約40,000円ですが、高等学校就学支援金で年収590万以下の世帯は実質無料化になるようだけど……
あとから還付されるのか、授業料など引き落としの時に安くなって引き落としされるか、分からない
入学説明会のプリントには4月5月分の授業料は2ヶ月分が5月に引き落としと書かれてました
他にも施設費とか色々必要だよね

で
これからの我が家の必要な税金ラッシュ!!と学校必要経費分かっているだけ計算してみたよ。
3月
学校教科書 17,000円
体操服など まだ分からない
4月
車税金2台分 50,000円
軽車任意保険 30,000円
5月
高校授業料 100,000円
固定資産税 40,000円
6月
浄化槽管理費 60,000円
高校授業料 40,000円
7月
オヤジ車検 100,000円
普通車任意保険 40,000円
固定資産税 37,000円
高校授業料 40,000円
合計は




なんと!!554,000円
👆学校授業料などで200,000円近く
まだこれから体操服の購入などもあるから!
ヒィーー!
すでに入学金と制服代で200,000円支払ってるのに
我が家の家計は破綻した


しばらく家計は自転車操業になります

それから、高校1年から修学旅行積立も始まると聞いたので積立金額いくらなのか恐れてます