@鬼怒自然
7:00-16:00
10名
チャレンジドリームカップ2日目でした
対戦頂いたチームの皆様ありがとうございました。
自チーム会場運営、昨日に引き続き大変お疲れさまでした。
新人戦前の最後の試合、良い内容で本日を終わりたい所です
3位トーナメントとは言え、絶対に負けられない闘い
結果はいかに!!!!
1試合目
vs稲村FC
0-2lose
≪前半0-2≫
■
■
≪後半0-0≫
2試合目
vs陽東SSS
1-1draw
≪前半1-0≫
◎オウンゴール/はるや得点カウント(9:12/アシストなし)
≪後半0-1≫
■
初戦を落とし、3位トーナメントのテッペンを目指す闘いは早々に終了しました。
敗戦後すぐに、気を落とし悲しい表情の選手の姿が見られましたが、
全然まだまだです。
試合の中では、『勝つ』ためにもっとチーム全員で勝利に拘るべきです
(もっと声を出そう!勝つための声を!!)
日々の中でも、『試合で勝つ』為にもっとうまくなる努力を継続しなければダメです。
(練習態度の向上、練習時の姿勢の改善、サッカーへの誠意、チームメイトとの競争、技術力の向上に対してストイックに向き合う)
本日時点では、負けて当たり前
まだまだ、『サッカーと向き合う姿勢に改善要素がたくさんある』
と言うだけです。
悔しいと思う気持ちはとても大切。
もっと大切なのは、ここから行動をいかにして前向きな物に変えていけるかどうか。
来週は今の実力を最大限に出し切って、
チーム全員で声を出して勝利の為に闘いましょう!!!
反省し、次につなげる努力をしなければ成長はできない
ここからの努力で良いチームに絶対なれます!
その可能性しか感じません。頑張るぞーーー!!!
五十嵐