@真岡総合運動公園人工芝
19:00-21:00
10人
■トレーニングテーマ
2つのドリブルの判断(運ぶドリブルor抜くドリブル)
味方のサポート
守備(寄せる、止まる、ついていく)
本日のキーワードは、
①守備の強度(強くあたり、粘り強くしつこく、ボールを奪いきる)
②攻撃時のボール保持状況
ボールを確保した際に、余裕を持ってプレーができているかどうか
周りの状況を認知して、冷静な状況判断できているかどうか
最大の課題は、ボール保持
相手のプレッシングの状況によっては、
決して焦らずに確実にボールを保持をしながら
相手ゴールまでボールを運びたい
焦って自滅でボールを失っている場面がどれくらいあるか
味方のサポートをうまく使いながら、ボール保持できている場面がどのくらい出せているか
そのあたりに注目して試合を見ていきたい
1本目
4-0 win
◎けんご(4:22/アシストりく)
◎りく(6:51/アシストけんご)
◎とうま(12:27/アシストなし)
◎りく(14:16/アシストはるや)
2本目
1-1 draw
◎けんご(10:00/アシストなし)
■15:00
3本目
0-1lose
■14:00
4本目
0-0draw
課題点としては、
「ボール保持、ボール前進の使い分け」
まだまだ不安定なボール運びにて、
何のために、どのようにボールを保持するのか。
メニューに落とし込んで練習出来ればと思っています。