@真岡西小学校

9-12:00

10人





本日のメニュー

・グラウンド3周

・ブラジル体操

・基礎(2人組)

・3人組シグナル(合図)パス

・ゴールキック、トラップ、ドリブルダッシュ

・紅白戦

vsU10 15分

vs大人 10分

vsU10  15分



今日は新たな試みで、練習動画を加工編集してみました。

この方が後での振り返りの際に、

メニュー内容や指導ポイントが視覚で明確に伝わるかな?と思っての試みです。どうでしょう?




ただしかし、、、

動画編集が思ってたよりも相当ハードな事がついでに分かりました。このやり方だときっと続けられない可能性もありますが、とりあえずせっかく作ったので載せます。今後は時間との相談で、まぁうまい方法模索していきます。

まずは試験的に本日の動画をご覧ください。


あと、練習開始前や練習後の自主練についてなんですが、


各個人(各家庭)の時間が許される限り、たくさんやって欲しいと願っています。当然、何をやっても良い。オフィシャルな所以外での自由奔放なボールタッチが、成長を加速させると信じています。あくまでも自主練習なので、やってもやらなくても自由です。

ただ、ひとつ現時点でハッキリしてしまっているのが、周りよりも努力や工夫をたくさん重ねなければ決っして強くなれないチーム現状であると言うこと。是非、みんなのこれからに期待させてください。


おまけ動画として、コーチのフリーキック自主練動画を撮影してみました。

これは、動画編集の練習と思って軽い気持ちで作ってみました。

(真剣に作る必要もなかったので、こちらは割と時間掛からなかった。)




コーチも可能な限り、自分の為の時間を作りたいと思ってます。

コーチの場合は、練習前の1時間の方が時間が作りやすいので、そこを有意義に使ってサッカーで遊ぼうと思います😊