【アメニュ】妹のしつけ | みいのブログ

みいのブログ

忘れっぽい管理人に、気まぐれに更新されるブログです。

自分の子供を叱る時、約3割の母親が「足やお尻などを叩いて叱る」
 MMD研究所では、メディアインクルーズ株式会社運営のモバイルメディア「ママイコ」との共同リサーチと..........≪続きを読む≫


私と妹は年が一回り違います。

なので、おしめも哺乳瓶もだっこもおんぶもしたことがあります。

そんな妹なので、帰りが遅い時や危ない時等の場合、叩きます。

「帰りが遅い!皆心配してたんだよ!」「危ないっ!」等。

 

 

--------------------引用----------------------

 

自分の子供の叱り方について調査したところ、

「厳しい言葉でたしなめる」が77.2%と最も多く、次いで

「やさしい言葉でたしなめる」が54.2%

「足やお尻などを叩いて叱る」が33.5%という結果となった。
 
自分の子供が叱られた場合、

「やさしい言葉でたしなめられる」が91.4%と圧倒的に多く、次いで

「厳しい言葉でたしなめられる」が29.7%

「他人に叱られるのは許せない」が7.2%という結果となった。
  
--------------------引用----------------------

 

 

私はどれもやっています。

厳しい言葉で伝えないといけない時も、

やさしい言葉で伝えないといけない時もあります。

そして、叩いて止めないといけない時もあります。

 

大切なのは何故叱られたかを子どもに理解させることです。 

 

妹がいけないときもあるので、しかられても仕方ありません。

ですが、理不尽に妹が叱られた場合・・・

 

呪います。(笑)