やばいっ
とてつもなくやばいっ
弱ってる場合じゃないよ!!
悪夢がすぐそこに迫ってきている・・・
東京都青少年健全育成条例
?!
この法案が決まりそうなんです!
マンガやアニメ、ゲーム、他、実写じゃないメディアに出てくるキャラが18歳未満に見えた場合、セックス、暴力、下着、裸、怪しげな場面を表現したら取り締まる法律を作ろうという法案が提出された。ようするに、童顔を含む、18歳未満に見えるキャラの頑張ってる姿がダメだから取り締まるよーはい、もう書かないでね。この本は燃やすからね☆という感じだと思います。
「図書館戦争」は近い将来の漫画でしたね。
テレビで大々的に放送されない法案。
根回ししてるので当然です。
こんな法案が通ったら日本国内で紛争が起きますよ!?
私はもう、あの頃の火炎瓶とか学生運動に近いものは嫌ですよ!?
人が死ぬなんてだれだろうと見たくないっ
ちばてつやさんや、永井豪さん、あだち充さん等
多数の漫画家さんも反対しています。
「非実在青少年」規制問題・対策まとめ
東京都青少年健全育成条例改正問題のまとめサイト
上記サイトを隅々までお確かめの上、行動お願いします。
決議は19日。
● 「非実在青少年」規制をゴリ押ししている東京都幹部の正体 ●
● 都条例改正に反対している漫画家達による記者会見(15日)が放送中 ●
● 都条例改正に反対している漫画家リスト ●
● 記者会見後に行われた反対集会に参加された方の報告 ●
● 東京都選出の民主党国会議員の名簿 ●
他多数見逃せない情報有。
追記:「仮想世界」と「暴力」についてはあまり関係ないと思いますがね・・・
一部のオタクは「仮想」と「現実」をごっちゃにしてますが、そんなオタクはオタク界からも嫌われます。めためた刺しです。オタクだからこそ、許せないからです。
そして、有名事件のほとんどはホントに「仮想」の世界に溺れた人が起こした事件ですか?「現実」の裏の世界を知った人の心が弱かったからじゃないですか?
「漫画」での「国益」はどうするつもりなんでしょうね
漫画も文化ですから、国益になってると思うのですが・・・
追記:ぶっちゃけ、私はレイプや近親相姦やそういう背徳感があるのが好きです。
そして、それでストレス解消してます。(深くは聞かないでください)
三次元で行うことは恐れ多すぎて、できませんが、二次元ならできるというストレス解消です。
二次元にあるからこそ、三次元が守られてるということも忘れてはいけないのです。
追記:かといってこの法案に断固反対というわけでもないのです、私は人間が性に目覚めるのは10歳前後だと思います。よくスカートめくりやボディタッチ等ありましたが、あれも”パンツが見たい”や”女の子に触りたい”という性的行動だと思います。そして、私が10歳前後の頃、もう性欲に目覚めてました。その頃はまだ可愛らしい性欲でしたけどね。胸を触ると気持ちいいとか男女はこうするんだというその程度。そういう多感な年頃から18歳以上の漫画やゲームを見せたり、プレイさせたりするのはどうかと思います。直接にせよ、間接的にせよ、ダメだと思います。ようは周りのガード(歯止め)の問題だと思います。大人が子どもの手の届く範囲にアダルトものをおいてはダメだという。アダルトものを見せるのであれば、15歳前後ですね。その頃なら責任感や法律等がわかる子どもがいると思います。あくまでもなので、実年齢と精神年齢は違うので、微妙なとこですが・・・その判断は周りの大人の自己判断ですね。
最後に大切なことを言いいます
私は漫画を愛している
漫画は私に大切な心を教えてくれた
非行に走ってた昔の私が今の私になれたのは漫画のおかげ
人は何の答えもくれなかった
苦しくて悲しくてやりきれなくて・・・
・・・
・・・思い出すのも嫌な気持ちが戻ってきた
こんな嫌な気持ちはイラナイ
でも・・・この気持ちがあるから今の私がいる
悩んで苦しくて、笑って楽しんで、そんな人生が送りたい
と、色々書きましたが、あくまで私の意見です。
向こうには向こうの言い分があるだろうし、
こっちにはこっちの言い分があると思います。
だから”私”は記事にしました。
・・・うーんうーん、頭痛いよ~
熱が辛い・・・
うーでも、倒れてる場合じゃないからっ
でも、本音を言うとすっごくいますぐ倒れたいっっ!!寝たい!
追記:熱下がりました。多分もう大丈夫だと思います。
追記:今議員さんに「思い」をメールで送信しています。議員さんに送るような文章にならなかったですが、「自分」はこう思っていますという大切なメールです。読んでくれるとよいのですが・・・
追記:
http://yellow.ribbon.to/~aka7/savegirlsbn.gif