今日の目的地は小鹿野町にあるバイクの森です。

ですが、それに付属して先日交換したcrf250rallyタイヤの慣らしとインカムのインプレの確認ツーリングだったりします。


今回もツーリングに付き合ってくれたWR君


先日取り付けたインカム(M1S-PRO)

なんとWR君もインカムの交換時期だったらしく私のと同じインカムを購入、ペアリングも簡単。


スピーカーからの音声も至ってクリア、会話の起動、停止もボタンひとつで操作性も実に簡単


ただ会話中にスマホからの音声入力ができないのでナビを使う際は目視でナビを見るので、会話に夢中になると道を間違える可能性がある(実際に間違いた)  ただ付属のコードでスマホとインカムを有線接続すればこの問題は解決するらしいです。


結果は中華製ですが全く問題ないです。


タイヤの方ですが、純正IRCと比較するとタイヤからのノイズが激減、とくに低速時の振動やノイズが少なくなりとても快適


慣らし程度で走行してたのでコーナーなどのグリップ感までは体感できませんでした。


が、すり減ったタイヤで走る不安感が払拭され精神的に気持ちよく走れましたよ。



秩父市にある小鹿野町バイクの森到着


今回、以前は大滝村で営業されていた食堂がこちらの施設に移転されたのを知り開店時間11時に合わせ到着



がっ 凄いバイクの数


ここのシステムはどうやら開店前でも来た順に名簿欄に名前を記入するシステムらしく


私たちが着いた時には既に30組ほど名前が記入されていました。


到着そうそうの出遅れ状態です。


食堂隣のアライヘルメットさん時間を潰して




歴代のF1やmot-GP選手たちのヘルメットが並んでます。


結局2時間待ってやっとランチタイム

弁当箱がタンクの形でして


私はヨシムラカラーのノーマルをチョイス


中身は豚肉を素揚げして甘辛いタレで絡めてありとても美味しかったです。


弁当箱のステッカーは自分で貼る感じ




オブジェ的にガレージにでも飾るかな!