こんにちわ!!

(ソーセージは私の顔です)
復活に時間がかかるかと思いきや、
結構ノンダメージでした🤪🌈
(むしろ、ちょっとスッキリしたかな?)
今回は、
我が家の保護猫・高齢猫にゃんが、
結構前からキャットフードを嘔吐してしまうので、
その対策について書かせていただきます!!✨🇫🇷
嘔吐といっても、
病気が原因の物もあるので、
必ず最初に動物病院は必須だと思います!🆘
ちなみに、我が家の
おばぁにゃんは…🐈
何の病気でも無いのに、
健康体であるのに嘔吐していました!
嘔吐するたびに、お掃除も大変だし(しかも毎回ベッドの上でする…😑)
本人も辛いことだと思うので、
原因を調査!!🧐🧐🧐🇫🇷💦
嘔吐物を(グロいため)写真には載せませんが、
殆ど噛まずに飲み込んでいるようなんですね!💦💦💦
キャットフードに対する、
食べ物の執着心も結構すごくて、
星のカービーみたいにバキュームで、
吸い込んでいってしまう😱😱😱💦💦💦
これまで、
ゆっくり食べられるように、
ボコボコデザインの食器してみたり、
(食べるに時間がかかる)😼💚
高さのある食器で、
食べる体制を考慮したりしてきましたが、
もちろんキャットフードも、
色々と(日本で)試しましたが、
全部!!!!ダメ!!!!😱😱😱😱😱💦💦💦💦💦💦
なんでだ…?!
何が駄目なんだ?!😑😑😑😑🆘
とにかく、食べるときに
一切噛まないことは確か!
そこでネットで調べてみると、
同じ様に悩んでいらっしゃる方が、
結構いらっしゃる!!🧐💞💞💞
(健康体の場合で、嘔吐してしまう猫にゃん)
それで、ネット記事で分かったんです!!😃✨✨✨🐈
高齢ねこだと、
飲み込むことが
やはり若い猫より難しくなってくる🧐💦
そこには、
キャットフードを小さく砕くという回答がありました!!😃🌈🌈🌈
なるほど!!!
噛まずに食べてしまうなら、
最初から小さなピースにして、
与えれば良いのか!!!🐈💞💞💞💞
早速同じようにして与えてみると…!!!
なんと!!!
ほぼ吐かなくなりました!!!
😆😆😆😆🌈🌈🌈🌈💞💞💞💞
最初は、
袋にキャットフードを入れて、
トンカチで潰してたのですが、
袋がすぐに敗れることと、
均等に潰す事が難しかった為、
フランスのスーパーマーケットで🇫🇷
こちらを
9€で購入!!!
日本のテレフォンショッピングでも
見たことがあるような
ハンディータイプのミキサー😼🌈
中の刃はこんな感じ!
それではやってみようー!!
まず、適当な瓶(アスパラガスの瓶など)に
キャットフードを適量入れます🐈💞
後は、このハンディーミキサーで、
上下にプッシュプッシュ!しながら
気に入ったサイズまで、
砕いていくだけ!!🥳💝
我が家の高齢猫にゃんの場合は、
結構細かめに、
パウダー状近くまで砕いています🐈🐈🐈
簡単にこんな感じになりましたー!!
結構砕くと、
凝縮されたキャットフードが、
パウダーになるので、
ボリューム感が増します!
本人も自然と食べるのに、
良い意味で時間がかかり、
本当に吐かなくなりました!!
日本の動物病院のドクター曰く、
高齢になればなるほど、
給餌回数を複数にして、
トータルで1日分の摂取量にすると良い
と伺いました!
なので、
少しずつ与えて、
複数回に分けて、給餌しています!
またドクター曰く、
キャットフードは、
全成長段階用ではなく、
「高齢であれば、その年齢用のキャットフードの方が、
高齢用としてバランスも良く適している」
とのことです!!
なので、以前も載せたのですが、
我が家では、
フランスのキャットフード🇫🇷🐈
左側の10歳以上用のキャットフード
【ultima】ウルティマ
を与えています!
前にも書かせていただいたのですが、
私はペットグッズSHOPで働いたことがあり、
ペットフード担当でした!🐰🐭🐹🐱🐶🐈🐕🦺🦮🐇🐁🐀🐩💞💞💞
ultimaウルティマは、
ピュリナワンのワンランク上くらいかな?
と感じております!
嗜好性(食いつき・美味しさ)も
抜群!!!
フランスでは
1袋1.5kg
5€ほどとお手頃価格で、💞💞💞💞💞💞💞
節約生活の私どもにとっては、
もってこいのキャットフードだな!!
と感じております!🥰🥰🥰
(ultimaのドッグフードもあります!)
そんな感じで、
今回はこの辺で終わりにしたいと思います!!🐈🌈
今回も見ていただき、
誠にありがとうございます!!🥰🥰🥰🌈
皆様体調にはどうぞ
お気をつけてお過ごしくださいませ!!😌