フランスの猫トイレ事情!フランスでもシステムトイレが作れる?! | フランス北部で日本保護猫とほのぼのフランス生活♫毒親育ちと思っていたが…その経験自体が貴重な学びだった!

フランス北部で日本保護猫とほのぼのフランス生活♫毒親育ちと思っていたが…その経験自体が貴重な学びだった!

学生時代に励んた武道と、給食調理・動物園・駅ビルインフォなど21種のお仕事から自信と経験を得ました☆

現在フランスの義両親・旦那と生活しております☆

【2020年6月移住】

人生様々な困難から経験と学びを得、切磋琢磨しポジティブに生きていきます!

こんにちは!
こちらは現在21時24分です!

🌸!追記!🌸
【現在は結局、アイリスオーヤマ「楽ちん猫トイレ」を使用しています!】
やはり楽ちん猫トイレが、一番完璧に全く臭くなく&お手入れが簡単+購入後はエコでした!

AmazonJAPANから一つ送料込み約¥20,000で購入…😱💦計2つ設置しています!

またバーベキュー用燃料は、一年中スーパーなどで購入できることが分かりました!(冬は暖炉用に使われます)



とても久々な投稿になります真顔真顔真顔
現在は、色々ありましてフランスに移住してきました!

日本でフランス人の夫と頑張って生活してきたのですが、頑張りすぎてしまい、
「急性過労、自律神経失調症、心身症、うつ状態」となり、一時は命が危険な状態になり、フランスに移住してきましたほっこりほっこりほっこり

さて!本題ですが!!

日本はペットグッズが様々あるのですが、
フランスにはまず、猫に関しては確実に!!!!グッズが少ないです!!!ガーンガーンガーン


猫トイレは、シンプルなBOXタイプ(カバーが付いたものもある)がメインで、
システムトイレは99%ありません!!!😱😱😱😱😱😱😱😱

また猫砂も、固まらない猫砂ばかりで、固まる猫砂が見当たりません!!ゲッソリゲッソリゲッソリ

また猫砂は、セメントを粉々にした様な物で、殆どパウダーに近いため、


粉が舞い上がり、部屋中に広がり、

ハウスダストアレルギーの私は、咳と鼻水が止まらなくなりました笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き
(ちなみに猫アレルギーでもあります(笑))


そんなわけで!!



なんとしても!日本の画期的なシステムトイレを作りたい!!!

ということで!!!


作ってみました!!!照れ照れ照れ


まずこちら!




Amazonフランスで検索して、
検索エンジンも
「chat toilette」で検索しますウインク
(猫 トイレ)

そうすると、ずーっと見ていくと
この商品がありました!!!

一見システムトイレ?!と思ったのですが、
本来の使い方は違います真顔

普通の固まらない猫砂を入れ、
うんこを取り出すときに、ザル部分を持ち上げて簡単に取れるよ!

っていうアイテムです!キョロキョロ

まずこちらのザル(メッシュ部分)が大きすぎて、猫砂にしたい木製ペレットが落ちてしまうので、

こちらを購入しました!!





3€くらいなので、
400円くらいかな?!

ランチョンマットですお願い

とりあえず、ある程度細かなメッシュであれば何でも良いのです!!

それを、

このように貼り付けます!!





また、
この猫トイレには受け皿が2つ
付いてくるのですが、

ザル(メッシュ部分)と受け皿に、スペースが一切ありません!!

木製ペレットを使う際には、
木製ペレットがオシッコを吸収し、パウダーになり、下の受け皿に落ちていくので、

必ずスペースが必要なんです!ウインク


そこで受け皿には、
スーパーマーケットなどで売ってる、小さめの瓶ドリンク2つを、(四角いボトルであれば、尚安定感よし!我が家は現在、スムージーの、プラスチックボトルを利用中!)

前方と後方にセットしますキラキラ


セットしたら、その受け皿の上から、ごみ袋(最低50Lサイズ)を被せます!

最低50Lなのは、ぎりぎりですがズラして被せられますウインクウインクウインク





写真が、ごみ袋を被せたものでなくてすみませんが、

こんな感じになってます!チュー


そして、ごみ袋をセットしたら、
あとは猫砂のみ!!!!


バーベキュー用の、燃やす燃料として使われる、激安のこちらを使いますラブラブラブ





木製ペレット!!(商品名はわかりませんが、燃料用の木製ペレットです!)

できるだけ程よく、大きめの粒をお選びくださいませ🌈🌈🌈


こちら15kgの大容量で!
なんと!!!4€でした!!!!!

500円ちょっとくらいかな?!お願いお願いお願いお願いお願いお願い

⚠️注意事項【追記】⚠️
スーパーで売られていて
お手軽に購入できたのですが…

考えてみたら、こちらは
バーベキュー用の燃料です。

バーベキュー=夏

…ということは…🆘
秋や冬には売られていないのか?!

もちろん…いやもちろん…!
Amazonでは購入できるはずですが、、🐈💦
ちょっと、念の為、夏のうちに
買いだめしておきます💦💦

またそちらについては、分かり次第
アップデートします!


そんなわけで、
こちらを!


ザル部分に入れます!!






はい!!!


完了!!!!!!爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑



こうすると、


オシッコをした時に、木材のとても良い香りがして(日本同様)全然臭くないのと、

オシッコが木製パウダーになって、下の受け皿に落ちますチューチューチュー


受け皿にはスペースがあるので、
ある程度パウダーが溜まるまで、放置でオッケーウシシウシシウシシ

おしっこ後は時々、ペレットを混ぜ混ぜして
粉を落してね😉💖

(うんこはその都度取り除いてねウインク


あとは、

パウダーが溜まったら、
受け皿のごみ袋ごと、
くるっと、パウダーを包み込むように袋を取れば、

そのままポイ!ウインクウインクウインク


お掃除も簡単です!!ラブラブラブ


しかも、本当に臭くないというのが、
システムトイレの素晴らしさでは無いでしょうか?!照れ照れ照れ



一応、フランスに来てから「猫トイレ」について検索したのですが、

何処にもシステムトイレについて書かれてなかったので、


今回ブログで、

数年ぶりに投稿してみましたキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ



今回は、以上です!!!


また、報告がある時に報告します!!!ウインクウインクウインクウインク


ちなみにですが!
日本で一番こちらの方法に、
適していると話題のシステムトイレは、

こちら!


アイリスオーヤマから出ている、
「楽ちん猫トイレ」です!🌈😉

本来は市販の、パウダーにならないタイプの砂を購入するのですが、

それよりも、燃料用の木製ペレットが
経済的だと話題になっております😮✊💞

日本でも、燃料 猫 木製 と検索すると、
パウダーになるタイプの木製ペレットが、
沢山出てきます!❤️





今世界中で、コロナウィルスが大変なことになっており、

こちらでも、またロックダウンになる可能性があるということですが、

どうぞ皆様お気をつけて!
何とか終息するように祈ります!!ショボーン



追記!


オシッコで受け皿に溜まった、木製パウダーは

こんな感じです!!チューチューチュー




少しウエットなパウダーで、
全く臭くありません!!!

むしろ木材のいい香り照れ照れ照れ照れ

それでは!

お読みいただきありがとうございました!!お願いお願いお願い