無事四十九日と納骨 終わりました...無事じゃないかな...?
ご意見番がいてチェック厳しい厳しい...
親族だけだし 穏やかにのんびりやりたかったのに 移動が遅い指示が悪い あんたがやらなきゃ...と...
お寺さんの待合室 本堂 お墓 会食の部屋と 短い距離だけど移動があって...お年寄り多いし みんな話こんでるし そんなにテキパキ出来ないよ〜
お墓に飾る花も長さが長い...と係の方に文句言ったり...
言ってる事は間違ってないんだけどね〜でも そんなに完璧にビシッとやるべきなのか〜葬儀ならまだしも身内で四十九日なのに...ばぁを忍んで送り出すんじゃないのか〜( ; _ ; )
頑張って選んだ引き出物と ばぁの写真入り挨拶状は好評でした...あっ〜でも家で印刷したんだけど 色が気に入らないと...挨拶状に入れた写真だけ印刷し直して送れとさ...(^_^;)
と...ここまでは序の口(^_^;)
香典を預かって持ってきた おばさん(ばぁの妹)がいて 葬儀と違って 四十九日は事前に来る人確認するから お返しは人数分しか用意しない...
香典預けてくださった方には 郵送で送りますと言ったが それが気に食わないらしくて 預かって来たおばさん怒り出した…なぜ用意してないと...
そんな持ってくるのなんて わかるか!(>_<)
挙句の果てには 他の人に渡した分をよこせと...何様?(笑)
なんかメンタルボロボロ...ばぁに会いに来たんじゃないのか?と悲しくなりました...
負けないぞ...( ; _ ; )