子供の頃、お祝いの日に食べてた定番は?
ケンチキがなにかと登場してた♪
あとはちらし寿司とか手巻き寿司、赤飯、カニ
バタークリームのケーキもあったな~
昭和~平成の頃を思い出すと
今って何でもあるなと改めて感じる(´-`*)
ここ最近の物価高は別にして
当時より物価も上がったけど
その分、時給も上がったという話が
昨日の晩酌ネタだった~
初めてバイトした時、600円台だったもんな…笑
▼本日限定!ブログスタンプ
7歳、5歳、3歳の子どもの成長を祝い
神社や寺院などに参詣する
日本の年中行事
昨日のお昼ごはん
ハラペーニョピクルスいっぱいピザパン&夫弁当残り
18時頃、お迎え要請が来たのでお迎えに
おうちに帰ってからしばし仕事をしていた夫
飲酒日に変更するとのことで、せっせとビールを冷やし始めた
昨日の夜ごはん
いい感じにおでん出汁が残ったので茶碗蒸しに🥄
秋鮭のアラで炊き込みご飯
ブリ&ししゃもフライ
豚ロースのソテー
漬物盛り&砂ずりのグリル
飲んだお酒は
ビール(晴れ風)1本
酎ハイ(ストロングゼロ)2本
焼酎水割り(だいやめ)グラス2杯




