夫が10/10~10/12で3連休気づき

北海道 道の駅スタンプラリーの旅に出ることにしましたピンク音符

 

 

 

image

前回までに攻めた道の駅は水色で塗りつぶされた場所です指差し

 

 

 

 

 

10月10日、6時過ぎに自宅を出発車

image

まずは何度か来ている洞爺湖ハート

東西約11キロメートル、南北約9キロメートルのほぼ円形の湖ブルー音符

名称はアイヌ語の「ト・ヤ(湖・岸)」に由来

洞爺カルデラ内にある美しい湖ですニコニコ

 

 

 

 

 

image

洞爺湖を眺めた後、有珠山へ~

 

image

購入翌日から使用可能な前売券をJTB電子チケットで買っていたので

大人往復2000円→1800円グッ

 

image

有珠山ロープウェイは安定感があるので

高所恐怖症だけどロープウェイに乗りたがる夫もにこやか移動笑ううさぎ

 

image

紅葉は色付き始めという感じ

 

image

有珠山テラス

 

image

有珠山テラスからの眺め、最高目がハート

 

image

ロープウェイの営業開始からすぐだったので、ほとんど人もいなくて貸切状態ニコニコ

 

image

若干きつめの階段を上って有珠山火口原展望台へ向かうと

 

image

昨年来た時には無かったUSU360が出来ていましたびっくり

 

image

新テラスUSU360は今年の4月25日にオープンしたそう

 

image

噴火口や太平洋に繋がる噴火湾を一望できる大パノラマの展望台

 

image

気持ち良かったです飛び出すハート

 

image

ロープウェイに乗って下まで降りて

 

image

昭和新山熊牧場

 

image

こちらも購入翌日から使用可能なJTBの電子チケットで大人1000円→900円

 

image

おやつのクッキーをあげたらアライグマが一生懸命洗って食べてたキューンキューンキューン

 

image

ヒグマさんたちも

 

image

アピール上手パー

 

image

追加w

 

image

外国人ツアー客が続々と到着してきたので20分ぐらいで熊牧場見学終了~

 

 

 

 

 

image

昭和新山を見てから次の目的地へ

 

 

 

 

 

image

有珠善光寺

 

image

江戸幕府により建立された蝦夷三官寺のひとつで

 

image

蝦夷地最古の寺院です

 

image

北海道遺産に登録されている善光寺

 

image

茅葺屋根に歴史を感じますね目

 

image

寺務所に御朱印をいただきに寄ったら、お話色々と聞かせてもらえましたよ~っとクローバー

 

 

 

 

10/10①

image

道の駅 だて歴史の杜

 

image

ハンサム食堂で名物のハンサム焼きを購入

 

image

スタンプもゲットOK

 

image

ハンサム焼き つぶあん

見本ではお顔くっきりしてたけど、現物ではほぼ分からない爆笑

 

 

 

 

北海道 道の駅スタンプラリーの旅⑭10/102⃣へつづくハートのバルーン