↑このつづきスター

 

 

 

 

 

image

前回までに攻めた道の駅は水色

9/11に攻めた道の駅は赤色です指差し

 

 

 

 

 

image

チェックアウト前

前日お腹いっぱいで食べ損ねたナゲットと利尻島の町民販売で買ったちくわパンをもぐもぐ

 

 

 

 

 

image

チェックアウト後、まず初めに向かった先は

 

image

宗谷丘陵

 

image

迫力のある風景

白い道を見るために向かった先でたまたま通った宗谷丘陵の圧巻の景色に心奪われる恋の矢

 

image

白い道

 

image

基本的には東から西への一方通行ですが、正式な一方通行ではないため、知らずに逆走してくる車もちらほら車

 

image

幅は車1台分ぐらいですが、所々離合可能なスペースがあり、写真撮影も可能OK

 

image

ホタテ貝の貝殻を砕いて作られた白い道と宗谷湾、空のブルーのコントラストを眺めながらのドライブ最高アップ

 

image

時間があれば何周もしたいぐらい宗谷丘陵から白い道の風景が気に入りました目がハート

 

 

 

 

image

白い道のゴール地点から、お次は宗谷岬方面へと車を走らせますブルー音符

 

image

間宮林蔵渡樺出向の地

間宮林蔵は2度にわたって樺太を探検し樺太が島であることを確認

間宮海峡を発見した事でも知られる伊能忠敬のお弟子さん気づき

 

image

小倉霊現大僧正 日本最北御巡錫記念碑も同じ敷地内にあります

 

 

 

 

image

宗谷岬

 

image

日本最北端の地

北緯45度31分22秒に位置しています

 

 

 

 

9/13①

image

道の駅 さるふつ公園

 

image

日本最北端の村・猿払村にある道の駅

 

image

スタンプゲットキラキラ

 

 

 

 

9/13②

image

道の駅 北オホーツクはまとんべつ

 

image

浜頓別町公式キャラクター・スワットン

 

image

スタンプゲットハート

 

 

 

 

今年の結婚記念日は、もか美に金を贈ろうと思っているびっくりマークと言われて連れてこられた先は

image

ウソタンナイ砂金採掘公園 ゴールドハウスキラキラ

金って…砂金???!爆

 

image

ゆり板と

 

image

カッチャ、ヒップウェーダーを借りて時間無制限の砂金掘り開始キメてる

アチシは合うサイズのヒップウェーダーが出払っていて、男性用の大きめサイズになったので歩くのめっちゃ大変だった爆笑

先生に指導してもらいながら約2時間

 

image

採れたのコレだけ笑

どれやねんと言う話ですが…ラミネートされた砂金掘り体験証明書の中のスワットンが持ってる、コレだけです笑い

ちなみに2人分でコレだけ爆笑

結婚記念日の贈り物の金、いただきました笑ううさぎ

アチシも掘ったけど…たったコレだけだけど…めっちゃ楽しかったからヨシ!笑

 

image

ウソタンナイ砂金採掘公園は6月1日~9月30日までの営業

 

image

川堀りは道具貸与してもらえて1人500円で時間無制限

皆さま、一攫千金狙っていかがでしょうか🤗

 

image

アチシもまた機会があれば砂金掘りリベンジしたいと思いましたよ~っと飛び出すハート

 

 

 

 

9/13③

image

道の駅 マリーアイランド岡島

 

image

スタンプゲット!

宗谷管内で行われている最北ぐるりんスタンプラリーが完成したので応募して、ランチタイム~ピンク音符

 

image

夫はホタテカレー

 

image

アチシはちゃんぽん麺にしましたにっこり

 

 

 

 

 

image

スタンプゲット済の道の駅 おこっぺ

興部のベーコンが気に入っているので、切り落としベーコンを買いにグッ

 

image

興部と言えば、乳製品も美味しいよだれ

ソフトクリームはJAF提示で100円引きですびっくりマーク

 

 

 

 

image

氷海展望塔オホーツクタワー

 

image

紋別までやって来ましたアップ

 

image

氷海域としては世界初

海の中の‟イマ”が見られる日本最北端・最大級の海中展望塔気づき

 

image

なんと、ここで夫の職場の人に会ってポーン

 

image

札幌から遠いし、紋別のこの場所でたまたま同じ時間にいるなんてびっくり

 

image

お目当ての紋別名物!!カニの爪くじ

 

image

カニ爪のくじ引きにちょこっと寄っただけなのにまさか知人に合うなんて滝汗

カニ爪で遊んでるのにーーー笑

 

image

1個は前回ゲットしてて、あと3個欲しかったので3回引きましたよ~っとキューンキューンキューン

ちなみに全部4等でぇーーーすww

 

 

 

 

 

image

高さ12m幅6m重さ7トンのカニの爪オブジェ

昭和58年に行われた「流氷アートフェスティバル」で彫刻家の長崎歳氏、紋別商工会議所の桑原久雄氏、紋別市民により共同制作されたものかに座

 

 

 

3泊目は紋別あたりで泊まりたいと思っていたけど、ホテルの空き無しガーン

さてどうするかとホテルの空きがある場所を探して作戦会議

・北見

・名寄

・士別

・旭川

・札幌に帰る

↑の中から、まずは北見は遠すぎるということで消え、次に名寄が消え

この後、大雨警報が出そうな感じだったので札幌に帰ることも諦め

士別と旭川の2択なら旭川だなという話にまとまり、旭川方面を目指すことにダッシュ

 

 

 

 

image

3連休初日の土曜日で当日予約の旭川のホテル高騰ピリピリ

2番目にお安かったホテル リベルテ旭川さんにチェックイン

8/29の旭川泊の際にもお世話になった、元あのホテル…笑

 

 

 

 

image

ホテルの近くで飲むかということになり、大黒屋に行こうと思ったけど、長蛇の列💦

疲れ切っていたので、夫チョイスで近くにあった溶岩焼きジンギスカン たまりさんへ女の子男の子

 

image

店内にご祝儀袋が貼ってあるオープンしたばかりの新しいお店でした流れ星

 

image

90分の飲み放題を付けて

 

image

食べ比べ5種盛りを注文

 

image

溶岩は富士山のもの富士山

 

image

ジンギスカン、溶岩プレートタイプはお初焼肉

 

image

追加でヒレと塩ジンギスカンブルー音符

飲み放題の時間制限までしっかり飲んでホテルに戻ってゆっくり部屋飲みして就寝ふとん1ふとん2ふとん3

 

 

 

 

翌、9/14につづく花