8/29~8/31で夫が3連休
7月の連休は2連休しか取れずで休止していたので
北海道 道の駅スタンプラリーの旅を2カ月振りに再開することにしました
前回までに攻めた道の駅は水色で塗りつぶされた場所です
8/28お昼ごはん
28日の夜出発か29日の朝出発か
どっちになるか分からない状況だったけど
昼前に夫から今夜出ようか~と連絡が来たので、食材消費で色々投入したやきっぺ🥢
早めに上がれそうだったから時間休取った~と15時半頃、夫帰宅
バタバタ準備をして16時半に出発
8/28①
道の駅 森と湖の里ほろかない
幌加内は日本一の生産量を誇る そば大国
ガチャピンズラリー時にも利用した蕎麦ダイニング そばの里で夜ごはんを食べることに~
アチシは冷たい蕎麦とかき揚げのセット
夫はもり蕎麦+ミニ天丼
とろとろのそば湯も美味しかったです
道の駅 森と湖の里ほろかないのロビーには無料で利用出来る足湯がありますが
今回は道の駅内にあるせいわ温泉ルオントで入浴
温泉入ってスッキリして、スタンプもゲット
8/28②
道の駅 びふか
今回の旅、28日に出発する場合は1泊目は車中泊予定にしていたので、道の駅びふかのつもりでいたけど…
北海道で大量発生している10センチ超えサイズの大型蛾が電灯やトイレの電気に集まってパッと見で1000以上はいる感じ
こんな状況じゃトイレにも行けないし、ここで車中泊は無理と判断し、スタンプ押印も諦めて次の道の駅へ
8/28③
道の駅 おといねっぷ
着いた瞬間、車中泊候補場所になった音威子府村でスタンプをゲット
8/28④
24時間押印出来る道の駅は攻めておこうということで
道の駅 なかがわ
スタンプ場所の上で大型蛾がバサバサ動いてる中、恐怖のスタンプ押印
ここじゃ泊まれないので次へ
8/28⑤
道の駅 ピンネシリ
体力的にここ辺りで車中泊したい気持ち満々だったけど、蛾の関係で無理
札幌→55(ほろかない)→5(びふか)→12(おといねっぷ)→72(なかがわ)→32(ピンネシリ)→12(おといねっぷ)
24時半頃、疲労困憊で道の駅 おといねっぷに戻り
サク飲みして翌日の予定を立てて車中泊~
8/28に攻めた道の駅は赤色
北海道 道の駅スタンプラリーの旅⑪8/29へつづく