夫2連休初日だった昨日

冬期休館中でフラれた芸術の森にリベンジに行こうびっくりマークと誘われたので了承OK

image

芸術の森へ行く前にまずは腹ごしらえピンク音符

 

image

回転寿司 根室花まる指差し

 

image

開店前10分前に着いたけど、すでに長蛇の列が~

でも広い店内ですんなり座れましたグッ

 

image

昨日7/5は穴子の日だったので穴子ももぐもぐ

 

image

とろにしんはおかわり飛び出すハート

 

image

2人でお腹いっぱい16皿~

 

image

美味しかったですハート

 

 

 

 

image

芸術の森の駐車場は500円

 

 

 

 

image

有島武郎旧邸

 

image

近代日本文学を代表する作家・有島武郎

 

image

モダンな洋風住宅の先駆けとなるような建物

札幌の街中にあったものを札幌芸術の森に移築したもの

 

 

 

 

image

お次は芸術の森内にある美術館

 

image

札幌芸術の森美術館

 

image

小松美羽 祈り 宿るを鑑賞

昨日7/5~8/31までの開催で大人1,600円、音声ガイドは600円でGLAYのTERUさんニコニコ

 

image

小松美羽さんは狛犬や龍、神獣を描く

 

image

長野県出身の現代アーティスト

 

image

神獣を核に各地の民話や伝説を図像化した作品や

 

image

独自の宇宙観による作品

 

image

北海道の風土から想を得た新作を含む約70点が展示されていました

 

image

全部写真撮影OKだったので撮影したけど

 

image

抜粋して何作品か

 

image

独自の世界観が広がる空間に圧倒されました

 

image

6月に札幌芸術の森で行われたライブペイントの作品

 

image

その時に着ていた衣装展示も目

 

 

 

 

image

札幌芸術の森野外美術館

 

image

入館料800円のところ、JAFカード提示で100円引き~

 

image

7.5ヘクタールの敷地内には日本の現代を代表する彫刻家の作品をはじめ、世界各国64作家74点の彫刻が展示されています

 

image

野外美術館、広いしなかなか道中がハード驚き

 

image

るるぶとかまっぷるとか、北海道の情報誌であちこちで見かける

福田繁雄氏の作品 椅子になって休もう

アチシもやってみたけど、なかなか休みにくい椅子でした笑

 

image

広い敷地内を歩き待ってヘロヘロで帰路へ車

 

 

 

 

 

昨日の夜ごはん

image

久々にお手頃価格で良い丸鶏を発見したので解体

 

image

骨付きもも肉のから揚げに🍗

焼き海老🦐

 

image

キムチ納豆

冷奴

エシャレット

 

image

セコマの北海道メロンソフトで〆ぶーぶーぶーぶー

 

 

 

 

 

飲んだお酒は

ビール(ザ・プレミアム・モルツ)1本

酎ハイ(ストロングゼロ)3本

焼酎水割り(魁偉)グラス3杯

 

 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

夫2連休2日目の本日

 

今日も早めに晩酌開始予定気づき

晩酌タイムが楽しみだ目がハート生ビール